第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第2四半期累計期間(2023年1月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2022年12月31日)

当第2四半期会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,721,203

1,843,845

売掛金

296,870

295,092

原材料

236

3,268

その他

52,574

77,545

貸倒引当金

592

566

流動資産合計

2,070,292

2,219,186

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

32,491

30,929

工具、器具及び備品

124,306

141,760

有形固定資産合計

156,798

172,689

無形固定資産

24,662

20,168

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

89,559

89,559

その他

35,017

60,209

投資その他の資産合計

124,577

149,768

固定資産合計

306,037

342,626

資産合計

2,376,330

2,561,812

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

14,216

32,946

未払費用

169,294

68,467

前受金

27,548

40,229

未払法人税等

114,173

114,802

賞与引当金

-

63,305

その他

114,952

91,264

流動負債合計

440,185

411,014

負債合計

440,185

411,014

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

273,853

273,853

資本剰余金

191,351

191,351

利益剰余金

1,589,345

1,773,501

自己株式

118,406

87,908

株主資本合計

1,936,144

2,150,798

純資産合計

1,936,144

2,150,798

負債純資産合計

2,376,330

2,561,812

 

(2)【四半期損益計算書】

【第2四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

売上高

1,100,111

1,132,278

売上原価

388,132

361,281

売上総利益

711,978

770,996

販売費及び一般管理費

469,871

501,333

営業利益

242,107

269,662

営業外収益

 

 

受取利息

7

8

その他

73

-

営業外収益合計

80

8

営業外費用

 

 

支払手数料

-

2

営業外費用合計

-

2

経常利益

242,188

269,668

税引前四半期純利益

242,188

269,668

法人税、住民税及び事業税

94,224

105,538

法人税等調整額

19,105

21,965

法人税等合計

75,118

83,572

四半期純利益

167,069

186,096

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純利益

242,188

269,668

減価償却費

33,507

36,586

株式報酬費用

-

6,018

貸倒引当金の増減額(△は減少)

393

26

受取利息及び受取配当金

7

8

売上債権の増減額(△は増加)

62,775

1,777

棚卸資産の増減額(△は増加)

371

3,031

仕入債務の増減額(△は減少)

554

18,729

未払消費税等の増減額(△は減少)

3,999

5,980

未払金の増減額(△は減少)

18,089

33,056

未払費用の増減額(△は減少)

106,822

100,826

前払費用の増減額(△は増加)

15,885

9,132

長期前払費用の増減額(△は増加)

2,933

296

賞与引当金の増減額(△は減少)

68,435

63,305

その他

14,298

9,687

小計

190,173

254,007

利息及び配当金の受取額

5

6

法人税等の支払額

60,525

104,547

営業活動によるキャッシュ・フロー

129,654

149,466

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

51,713

26,534

無形固定資産の取得による支出

-

290

投資活動によるキャッシュ・フロー

51,713

26,824

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

-

-

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

77,940

122,641

現金及び現金同等物の期首残高

1,513,197

1,721,203

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,591,138

1,843,845

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

給与及び手当

178,147千円

177,504千円

地代家賃

41,719

41,549

法定福利費

36,858

37,752

賞与引当金繰入額

42,712

38,684

減価償却費

6,704

6,668

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

現金及び預金勘定

1,591,138千円

1,843,845千円

現金及び現金同等物

1,591,138

1,843,845

 

(株主資本等関係)

前第2四半期累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第2四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

当社は、2023年4月14日開催の取締役会決議に基づき、譲渡制限付株式報酬としての自己株式21,800株の処分を行っております。この結果、当第2四半期累計期間において、利益剰余金が1,940千円、自己株式が30,498千円減少し、当第2四半期会計期間末において利益剰余金が1,773,221千円、自己株式が87,908千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、メッセージングソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

一時点で移転される財又はサービス

23,141

24,446

一定の期間で移転される財又はサービス

1,076,969

1,107,831

顧客との契約から生じる収益

1,100,111

1,132,278

その他の源泉から生じる収益

外部顧客への売上高

1,100,111

1,132,278

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年6月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

42円92銭

48円79銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

167,069

186,096

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

167,069

186,096

普通株式の期中平均株式数(株)

3,892,600

3,813,986

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。