第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

611,459

515,301

売掛金及び契約資産

339,090

508,832

仕掛品

1,737

7,573

前渡金

59,410

107,351

前払費用

51,295

56,710

その他

5,721

1,889

流動資産合計

1,068,715

1,197,659

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

61,492

58,905

工具、器具及び備品(純額)

4,517

7,431

有形固定資産合計

66,009

66,336

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

13,331

12,264

のれん

246,020

403,033

無形固定資産合計

259,351

415,298

投資その他の資産

 

 

長期前払費用

990

907

繰延税金資産

3,701

差入保証金

37,155

37,817

その他

250

1,750

投資その他の資産合計

38,395

44,176

固定資産合計

363,756

525,811

繰延資産

 

 

社債発行費

1,957

1,755

繰延資産合計

1,957

1,755

資産合計

1,434,430

1,725,225

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

84,708

132,137

短期借入金

100,000

100,000

1年内償還予定の社債

20,000

20,000

1年内返済予定の長期借入金

154,476

164,484

未払費用

187,172

130,215

未払金

150,000

未払法人税等

4,697

23,152

未払消費税等

24,507

59,192

契約負債

116,895

139,017

預り金

9,461

9,176

賞与引当金

748

59,525

流動負債合計

702,668

986,900

固定負債

 

 

社債

70,000

70,000

長期借入金

321,899

320,770

繰延税金負債

4,158

3,941

資産除去債務

17,586

17,592

長期未払金

100,000

100,000

固定負債合計

513,643

512,303

負債合計

1,216,311

1,499,204

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

303,530

303,530

資本剰余金

267,999

254,412

利益剰余金

298,910

232,207

自己株式

99,713

99,713

株主資本合計

172,905

226,021

非支配株主持分

45,213

純資産合計

218,118

226,021

負債純資産合計

1,434,430

1,725,225

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

売上高

675,065

868,386

売上原価

535,955

508,624

売上総利益

139,110

359,761

販売費及び一般管理費

236,075

272,707

営業利益又は営業損失(△)

96,964

87,054

営業外収益

 

 

受取利息

3

2

為替差益

4,640

受取手数料

181

181

その他

430

0

営業外収益合計

5,256

184

営業外費用

 

 

支払利息

1,858

1,718

為替差損

1,747

その他

92

352

営業外費用合計

1,951

3,819

経常利益又は経常損失(△)

93,659

83,419

税金等調整前四半期純利益又は

税金等調整前四半期純損失(△)

93,659

83,419

法人税、住民税及び事業税

3,683

20,634

法人税等調整額

6,887

3,918

法人税等合計

10,570

16,716

四半期純利益又は四半期純損失(△)

104,230

66,702

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,942

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

106,173

66,702

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

104,230

66,702

四半期包括利益

104,230

66,702

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

106,173

66,702

非支配株主に係る四半期包括利益

1,942

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

2,737千円

3,651千円

のれんの償却額

5,952千円

42,986千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、GRCソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

ソリューション

636,971

641,525

プロダクト

38,093

226,860

顧客との契約から生じる収益

675,065

868,386

外部顧客への売上高

675,065

868,386

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期

純損失(△)

△82円95銭

51円94銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△106,173

66,702

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△106,173

66,702

普通株式の期中平均株式数(株)

1,280,000

1,284,330

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。