第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度の設備投資については、中国蘇州工場の移転の他、生産設備の増強、研究開発機能の充実・強化等を目的とした設備投資を継続的に実施しております。なお、有形固定資産の他、無形固定資産への投資を含めて記載しております。
重要な設備の除却又は売却はありません。
当連結会計年度の設備投資の総額は1,692百万円であり、セグメントごとの設備投資について示すと、次のとおりであります。
(1) リード端子事業
当連結会計年度の主な設備投資は、中国蘇州工場の移転や、当社グループの生産能力強化のための新規製造装置の導入を中心とする、総額1,174百万円の投資を実施しました。
(2) 光部品・デバイス事業
当連結会計年度の主な設備投資は、当社グループの生産能力強化のための新規製造装置の導入を中心とする、総額297百万円の投資を実施しました。
(3) 全社共通
当連結会計年度の主な設備投資は、社内基幹システムの開発費用を中心とする、総額220百万円の投資を実施しました。
2 【主要な設備の状況】
(1) 提出会社
2023年12月31日現在
事業所名 (所在地)
|
セグメント の名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額 (百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び 運搬具
|
工具、器具 及び備品
|
土地 (面積㎡)
|
その他
|
合計
|
本社工場 (滋賀県 長浜市)
|
リード 端子事業 光部品・ デバイス 事業
|
本社機能 製造設備
|
630
|
203
|
395
|
143 (19,310.56)
|
535
|
1,909
|
166 (45)
|
(注) 1. 現在休止中の主要な設備はありません。
2. 帳簿価額のうち「その他」は、リース資産、建設仮勘定及び無形固定資産であります。
3. 従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。臨時雇用者数(嘱託社員及びパート社員を含み、派遣社員を除く。)は年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しております。
(2) 在外子会社
2023年12月31日現在
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグ メント の名称
|
設備 の 内容
|
帳簿価額 (百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物 及び 構築物
|
機械装置及び運搬具
|
工具、器具及び備品
|
土地 (面積㎡)
|
その他
|
合計
|
KOHOKU ELECTRONICS (M) SDN.BHD.
|
マレーシア 工場 (マレーシアセランゴール州)
|
リード 端子事業
|
製造 設備
|
77
|
530
|
8
|
- (27,137)
|
115
|
732
|
196 (-)
|
東莞瑚北電子 有限公司
|
東莞工場 (中国広東省東莞市)
|
リード 端子事業
|
製造 設備
|
-
|
714
|
39
|
-
|
307
|
1,060
|
179 (-)
|
蘇州瑚北光電子有限公司
|
蘇州工場 (中国江蘇省蘇州市)
|
リード 端子事業 光部品・ デバイス 事業
|
製造 設備
|
469
|
664
|
19
|
-
|
1,642
|
2,795
|
203 (-)
|
KOHOKU LANKA (PVT) LTD.
|
スリランカ 工場 (スリランカカトゥナー ヤカ市)
|
光部品・ デバイス 事業
|
製造 設備
|
229
|
797
|
13
|
-
|
57
|
1,096
|
685 (-)
|
(注) 1. 現在休止中の主要な設備はありません。
2. KOHOKU ELECTRONICS (M) SDN.BHD.の工場用地は借地であり、借地権77百万円として無形固定資産のその他に計上しております。
3. 帳簿価額のうち「その他」は、リース資産、建設仮勘定及び無形固定資産であります。
4. 従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。臨時雇用者数(嘱託社員及びパート社員を含み、派遣社員を除く。)は年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しております。
3 【設備の新設、除却等の計画】
(1) 重要な設備の新設等
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメント の名称
|
設備の 内容
|
投資予定額
|
資金調達 方法
|
着手 年月
|
完了 予定 年月
|
完成後の 増加 能力
|
総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
湖北工業 株式会社
|
本社工場 (滋賀県長浜市)
|
光部品・ デバイス 事業
|
研究開発用 設備の増強
|
309
|
-
|
自己資金
|
2024年 2月
|
2024年 12月
|
(注)
|
管理部門
|
事業共用地
|
700
|
-
|
自己資金
|
2024年 8月
|
2024年 12月
|
(注)
|
施設改修
|
418
|
-
|
自己資金
|
2024年 2月
|
2024年 12月
|
(注)
|
基幹システムの再構築
|
507
|
229
|
自己資金
|
2022年 10月
|
2025年 6月
|
(注)
|
KOHOKU ELECTRONICS (M) SDN.BHD.
|
マレーシア工場 (マレーシア セランゴール州)
|
リード 端子事業
|
リード端子 関連製造 設備の増強 ・改良
|
123
|
-
|
自己資金
|
2024年 2月
|
2024年 12月
|
(注)
|
KOHOKU LANKA (PVT) LTD.
|
スリランカ工場 (スリランカ カトゥナーヤカ市)
|
光部品・ デバイス 事業
|
光部品・ デバイス 関連製造 設備の増強 ・改良
|
136
|
-
|
自己資金
|
2024年 2月
|
2024年 12月
|
(注)
|
(注)完成後の増加能力については、計数的把握が困難であるため、記載を省略しております。
(2) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。