YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
13. |
有形固定資産及び使用権資産(続き) |
資産の減損
有形固定資産及び使用権資産は、減損の兆候が存在する場合には、減損テストを実施します。経営者は2023年12月31日及び2022年12月31日に終了する連結会計年度に不振が続いた特定のレストラン事業において、有形固定資産及び使用権資産の減損を測定しております。
減損の兆候が見られた特定のレストラン事業に関連する有形固定資産及び使用権資産の回収可能額は、当該資産の残存リース期間にわたる使用価値に基づいております。2023年12月31日に終了する連結会計年度の税引前割引率は10%(2022年: 9%)です。
2023年12月31日に終了する連結会計年度末において、有形固定資産及び使用権資産の減損については、純損益でそれぞれ約27,000米ドル(2022年:なし)、約66,000米ドル(2022年:なし)を認識しております。
|
14. |
のれん |
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル (確定後) |
|
|
|
|
|
1月1日現在: |
|
|
|
取得原価 |
36,585 |
13,687 |
|
減損損失累計額 |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
36,585 |
13,687 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日現在の正味帳簿価額 |
36,585 |
13,687 |
|
子会社及び事業の取得(注記33) |
18,522 |
23,596 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
△1,981 |
△698 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月31日現在の正味帳簿価額 |
53,126 |
36,585 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月31日現在: |
|
|
|
取得原価 |
53,126 |
36,585 |
|
減損損失累計額 |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
53,126 |
36,585 |
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
14. |
のれん(続き) |
のれんの減損テスト
企業結合により取得したのれんは、減損テストにあたり以下の資金生成単位に配分しております。
● 飲食サービス
● ペットケアサービス
● サプライチェーンサービス
● マネジメントサービス
● 墓苑支援サービス
のれんの帳簿価額は各資金生成単位に以下の通り配分しております。
|
|
飲食 サービス |
ペットケア サービス |
サプライ チェーン サービス |
マネジメント サービス |
墓苑支援 サービス |
合計 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
(確定後) |
|
(確定後) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在 |
2,419 |
13,807 |
14,900 |
20,686 |
1,314 |
53,126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月31日現在 |
2,370 |
11,082 |
– |
21,729 |
1,404 |
36,585 |
|
|
|
|
|
|
|
|
i) 飲食サービス–食品販売資金生成単位
飲食サービス資金生成単位の回収可能価額は、5年間(2022年:5年間)の財務予算上の見積キャッシュ・フローを用いて算定された使用価値に基づいております。見積キャッシュ・フローに適用した税引前割引率は10%(2022年:12%)です。資金生成単位の5年間における予想成長率の範囲は、2%から19% (2022年: 1%から12%)です。5年を超える期間のキャッシュ・フローを推定するのに使用する成長率は3%(2022年:1%)です。
ii) ペットケアサービス資金生成単位
ペットケアサービス資金生成単位の回収可能価額は、5年間(2022年:5年間)の財務予算上の見積キャッシュ・フローを用いて算定した使用価値に基づいております。見積キャッシュ・フローに適用した税引前割引率は12%(2022年:12%から13%)です。資金生成単位の5年間における予想成長率の範囲は、3%から6%(2022年:2%から12%)です。5年を超える期間のキャッシュ・フローを推定するのに使用する成長率は3%(2022年:4%)です。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
14. |
のれん(続き) |
のれんの減損テスト(続き)
iii) サプライチェーンサービス資金生成単位
サプライチェーンサービス資金生成単位の回収可能価額は、5年間(2022年:なし)の財務予算上の見積キャッシュ・フローを用いて算定した使用価値に基づいております。見積キャッシュ・フローに適用した税引前割引率は20.7%(2022年:なし)です。5年間の資金生成単位の予想成長率の範囲は、3%から20%(2022年:なし)です。5年を超える期間のキャッシュ・フローを推定するのに使用する成長率は2%から3%(2022年:なし)です。
iv) マネジメントサービス資金生成単位
マネジメントサービス資金生成単位の回収可能価額は、5年間(2022年:3年間から5年間)の財務予算上の見積キャッシュ・フローを用いて算定した使用価値に基づいております。見積キャッシュ・フローに適用した税引前割引率は13%から19%(2022年:13%から24%)です。5年間の資金生成単位の予想成長率の範囲は、5%から15%(2022年:0%から12%)です。5年を超える期間のキャッシュ・フローを推定するのに使用する成長率は2%から6%(2022年:13%から24%)です。
v) 墓苑支援サービス資金生成単位
墓苑支援サービス資金生成単位の回収可能価額は、5年間の財務予算上の見積キャッシュ・フローを用いて算定した使用価値に基づいております。見積キャッシュ・フローに適用した税引前割引率は10%(2022年:13%)です。5年間の資金生成単位の予想成長率の範囲は、2%(2022年:0%から5%)です。5年を超える期間のキャッシュ・フローを推定するのに使用する成長率は3%(2022年:4%)です。
2023年12月31日の飲食サービス、ペットケアサービス、サプライチェーンサービス、マネジメントサービス及び墓苑支援サービスの使用価値の算定において、一定の仮定を使用しております。経営者が見積キャッシュ・フローに基づきのれんの減損テストを実施するために使用した主要な仮定は、以下の通りです。
予算売上総利益率 – 予算売上総利益率の割当ての決定に使用する基準値は、予算年度直前の1年間の実績平均売上総利益に基づいており、予想される業務の効率化と業界の成長により増加しております。
成長率 – 予測成長率は、過去に達成された成長率、公表された業界データ及び資金生成ユニットに関連する業界の成長率に基づきます。
割引率 – 割引率は税引前であり、各資金生成単位に関連する固有のリスクを反映しております。
資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を下回っているため、減損損失は認識されていません。仮定が実現しない場合、将来減損損失が求められる可能性があります。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
15. |
無形資産 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
|
|
耐用年数を確定できない無形資産 |
12 |
13 |
12 |
13 |
|
耐用年数が有限の無形資産 |
5,894 |
5,319 |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5,906 |
5,332 |
12 |
13 |
|
|
|
|
|
|
耐用年数を確定できない無形資産
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
インターネットドメイン名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
期首残高 |
13 |
15 |
13 |
15 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
△1 |
△2 |
△1 |
△2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
期末残高 |
12 |
13 |
12 |
13 |
|
|
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
15. |
無形資産(続き) |
耐用年数が有限の無形資産
|
連結 |
特許権及び ライセンス |
ソフト ウェア |
顧客基盤 |
ブランド名 |
合計 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
2023年12月31日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年1月1日現在: |
|
|
|
|
|
|
取得原価 |
162 |
236 |
5,289 |
1,018 |
6,705 |
|
減価償却累計額及び 減損損失累計額 |
△76 |
△137 |
△1,139 |
△34 |
△1,386 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
86 |
99 |
4,150 |
984 |
5,319 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年1月1日現在の 正味帳簿価額 |
86 |
99 |
4,150 |
984 |
5,319 |
|
増加 |
– |
45 |
– |
– |
45 |
|
子会社及び事業の取得(注記33) |
– |
– |
1,527 |
– |
1,527 |
|
当期償却費 |
△13 |
△34 |
△710 |
△96 |
△853 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
1 |
△6 |
△77 |
△62 |
△144 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在 |
74 |
104 |
4,890 |
826 |
5,894 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在: |
|
|
|
|
|
|
取得原価 |
163 |
273 |
6,731 |
921 |
8,088 |
|
減価償却累計額及び 減損損失累計額 |
△89 |
△169 |
△1,841 |
△95 |
△2,194 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
74 |
104 |
4,890 |
826 |
5,894 |
|
|
|
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
15. |
無形資産(続き) |
耐用年数が有限の無形資産(続き)
|
連結 |
特許権及び ライセンス |
ソフト ウェア |
顧客基盤 |
ブランド名 |
合計 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
2022年12月31日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年1月1日現在: |
|
|
|
|
|
|
取得原価 |
163 |
161 |
2,336 |
– |
2,660 |
|
減価償却累計額及び 減損損失累計額 |
△63 |
△123 |
△886 |
– |
△1,072 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
100 |
38 |
1,450 |
– |
1,588 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年1月1日現在の 正味帳簿価額 |
100 |
38 |
1,450 |
– |
1,588 |
|
増加 |
– |
48 |
– |
– |
48 |
|
子会社及び事業の取得(注記33) |
– |
45 |
2,982 |
933 |
3,960 |
|
当期償却費(注記6) |
△13 |
△27 |
△261 |
△34 |
△335 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
△1 |
△5 |
△21 |
85 |
58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月31日現在 |
86 |
99 |
4,150 |
984 |
5,319 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月31日現在: |
|
|
|
|
|
|
取得原価 |
162 |
236 |
5,289 |
1,018 |
6,705 |
|
減価償却累計額及び 減損損失累計額 |
△76 |
△137 |
△1,139 |
△34 |
△1,386 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正味帳簿価額 |
86 |
99 |
4,150 |
984 |
5,319 |
|
|
|
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
16. |
子会社に対する投資 |
|
|
単体 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
市場価格のない持分、原価 |
10,583 |
20,685 |
当社の2022年12月31日現在の主要な子会社については、注記1に記載されている通りです。
|
17. |
ジョイント・ベンチャー及び関連会社に対する投資 |
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
ジョイント・ベンチャーへの持分 |
– |
28 |
|
|
|
|
当社が保有するジョイント・ベンチャーの内訳は以下の通りです。
|
名称 |
保有する発行済み株式の内訳 |
設立国 |
持分(%) |
主な事業活動 |
|
|
|
|
|
|
|
TC Strategy Pte. Ltd. |
普通株式 |
シンガポール |
– (2022年: 50) |
マネジメント・アドバイザリーサービスの提供 |
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
ジョイント・ベンチャーに対する投資の帳簿価額合計額 |
|
|
|
- 純資産に対する持分 |
– |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジョイント・ベンチャーの当期損益に対する持分 |
△13 |
△2 |
|
|
|
|
* 2023年12月31日、当社グループは、TC Strategy Pte. Ltd.の残り50%の持分を取得する株式譲渡契約を締結しました。この15,000米ドルの持分の段階的取得に係る利得は「その他の収益」として認識されております。詳細は注記33に記載しております。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
17. |
ジョイント・ベンチャー及び関連会社に対する投資 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
|
|
関連会社に対する持分 |
– |
– |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
当社が保有する主要な関連会社の内訳は以下の通りです。
|
名称 |
保有する発行済み株式の内訳 |
設立国 |
持分(%) |
主な事業活動 |
|
|
|
|
|
|
|
株式会社ARUKI |
普通株式 |
日本 |
– (2022年:–) |
飲食業界における レストランの運営 |
|
|
|
|
|
|
|
株式会社BARC |
普通株式 |
日本 |
– (2022年:–) |
飲食業界における レストランの運営 |
個別には重要性のない当社グループの関連会社の要約財務情報は以下の通りです。
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
米ドル |
米ドル |
|
|
|
|
|
関連会社に対する投資の帳簿価額合計 |
|
|
|
– 純負債に対する持分 |
– |
– |
|
– のれん |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関連会社の当期損益に対する持分 |
– |
△32 |
|
関連会社のその他の包括利益(△は損失)に対する持分 |
– |
△59 |
|
関連会社の包括利益(△は損失)合計に対する持分 |
– |
△90 |
|
|
|
|
2022年9月1日、当社グループは、ARUKIグループの残りの75%の持分を取得するための売買契約を締結しました。当社グループは、関連会社に対する 25%の投資の企業結合時の公正価値への再測定に伴う利益 455,000 米ドルを「その他の収益」に計上しました。詳細は、財務諸表の注記33に記載しております。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
18. |
純損益を通じて公正価値で測定する金融資産 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
純損益を通じて公正価値で測定する金融資産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上場株式への投資 |
– |
12,502 |
– |
12,502 |
|
非上場株式への投資 |
1,010 |
712 |
666 |
712 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1,010 |
13,214 |
666 |
13,214 |
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在の上記の株式投資は、当社グループが、その他の包括利益を通じて公正価値で測定するものとして区分するという取消不能の選択を行わなかったため、純損益を通じて公正価値で測定する金融資産に分類しております。
純損益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品に関する公正価値の情報については注記38に記載しております。
|
19. |
棚卸資産 |
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
原材料 |
447 |
463 |
|
製品 |
7,555 |
4,758 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8,002 |
5,221 |
|
|
|
|
|
費用として認識される棚卸資産 |
21,949 |
12,699 |
|
|
|
|
|
-棚卸資産廃棄損 |
77 |
56 |
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
20. |
営業債権及び契約資産 |
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
営業債権 |
11,891 |
11,555 |
|
貸倒引当金繰入額 |
△66 |
△72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11,825 |
11,483 |
|
契約資産# |
2,616 |
1,126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14,441 |
12,609 |
|
|
|
|
# 契約資産は、継続的なアドバイザリーサービスから得られる収入に関連します。したがって、期末時点での継続的なアドバイザリーサービスの数に応じて残高が変動します。2023年12月31日現在の契約資産の予想信用損失は僅少と判断しており、2023年12月31日現在の契約資産の予想決済時期は1年以内です。
当社グループの顧客との取引条件は、新規顧客との間での前受金取引を除き、主に信用取引となっております。通常の支払期間は1カ月であり、各顧客に与信限度額を付与しております。未回収の営業債権は厳格に管理し、期日を経過した残高は上級管理職が定期的にモニタリングしております。前述の観点と、当社グループの営業債権は多様な顧客に対して分散しているという事実から、当社グループの信用リスクの集中度は低いものと判断しております。当社グループは営業債権に対して、担保又はその他の信用補完を保有しておりません。なお、営業債権は無利息です。
営業債権の貸倒引当金の増減は以下の通りです。
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
1月1日現在 |
72 |
56 |
|
子会社の取得 |
– |
14 |
|
貸倒引当金繰入額 (注記7) |
22 |
9 |
|
回収不能として直接償却した金額 |
△26 |
△7 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
△2 |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月31日現在 |
66 |
72 |
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
20. |
営業債権及び契約資産(続き) |
当社グループは、営業債権の予想信用損失を測定するために、引当マトリクスを利用しております。引当率は、類似する損失パターンによりグルーピングされた(すなわち、顧客の種類及び信用度)さまざまな顧客セグメントの期日経過日数に基づいております。計算には、確率加重した結果、貨幣の時間価値及び過去の事象、現在の状況及び将来の経済状況の予測に関して報告日現在で入手可能な合理的かつ裏付け可能な情報を反映しております。通常、営業債権は1年超にわたり回収不能で、かつ、回収に向けた執行活動を行っていない場合に直接償却しております。
|
2023年12月31日現在 |
|
|
|
||
|
|
|
期日経過日数 |
|
||
|
連結 |
期日未経過 |
1カ月未満 |
1カ月– 3カ月 |
3カ月超 |
合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
予想信用損失率 |
0.25% |
0.07% |
0.29% |
2.72% |
0.55% |
|
営業債権 (千米ドル) |
5,565 |
3,218 |
1,440 |
1,668 |
11,891 |
|
予想信用損失 千米ドル) |
14 |
2 |
4 |
46 |
66 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月31日現在 |
|
|
|
||
|
|
|
期日経過日数 |
|
||
|
連結 |
期日未経過 |
1カ月未満 |
1カ月– 3カ月 |
3カ月超 |
合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
予想信用損失率 |
0.63% |
0.29% |
1.87% |
0.45% |
0.63% |
|
営業債権(千米ドル) |
10,070 |
679 |
222 |
584 |
11,555 |
|
予想信用損失 (千米ドル) |
63 |
2 |
4 |
3 |
72 |
|
|
|
|
|
|
|
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
21. |
前払金、敷金及び保証金並びにその他の債権 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
|
|
前払金 |
1,098 |
2,210 |
– |
7 |
|
子会社の取得のための保証金(注記 a) |
1,465 |
1,546 |
1,465 |
1,546 |
|
敷金及び保証金並びにその他の債権 |
4,155 |
3,095 |
53 |
28 |
|
子会社への債権 (注記 b) |
– |
– |
37,825 |
16,658 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6,718 |
6,851 |
39,343 |
18,239 |
|
非流動資産計上額 |
△1,039 |
△1,763 |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
流動資産計上額 |
5,679 |
5,088 |
39,343 |
18,239 |
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在のその他の債権の帳簿価額はおおむね公正価値に近似しております。回収可能価額は顧客の信用状況に基づき評価し、2023年12月31日現在の予想信用損失は僅少と判断しております。
注記:
(a) 当社は、オークタスの持分を取得に係る売買契約において、オークタスの売主とエスクロー契約を締結しました。オークタスの持分取得に関する詳細は、注記33(g)に記載しております
(b) 子会社への債権については無担保及び無利息の要求払の債権です。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
22. |
子会社に対する貸付金 |
|
|
単体 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
子会社に対する貸付金 (注記 a) |
423 |
452 |
|
|
|
|
注記:
(a) 子会社への貸付については、無担保及び無利息の要求払債務です。
|
23. |
現金及び預金 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
|
|
現金及び預金 |
26,193 |
23,473 |
5,735 |
4,811 |
|
|
|
|
|
|
当連結会計年度の末日において、当社グループが保有する人民元建ての現金及び預金は約1,024,000米ドル (2022年:約1,045,000米ドル)です。人民元は、他の通貨に自由に交換することはできませんが、中国本土の外貨管理条例及び外貨売却及び外貨支払管理規程の管理の下、外国為替業務を実施する公認銀行を通じて人民元を他の通貨に交換することを認められております。
預金は、日々の銀行預金金利に基づく変動金利により利息が付されます。預金は直近でデフォルトの実績のない信用力のある銀行に預けております。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
24. |
営業債務 |
|
|
連結 |
|
|
|
2022年 |
2021年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
営業債務 |
4,982 |
5,482 |
|
|
|
|
営業債務は無利息で、通常は30日で決済しております。
|
25. |
営業債務以外の債務 |
|
|
連結 |
単体 |
||
|
|
2023年 |
2022年 |
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル (確定後) |
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
|
|
契約負債 (注記 a) |
375 |
41 |
– |
– |
|
その他の債務 (注記 b) |
2,959 |
5,447 |
– |
– |
|
未払費用 (注記 b) |
12,756 |
11,368 |
1,207 |
1,771 |
|
未払対価 |
557 |
557 |
– |
– |
|
条件付対価 (注記 c) |
3,929 |
3,182 |
– |
– |
|
引当金 (注記 d) |
1,366 |
1,355 |
– |
– |
|
子会社への債務 |
– |
– |
309 |
606 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21,942 |
21,950 |
1,516 |
2,377 |
|
非流動負債計上額 |
△1,623 |
△2,150 |
– |
– |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
流動負債計上額 |
20,319 |
19,800 |
1,516 |
2,377 |
|
|
|
|
|
|
注記:
(a) 契約負債には、アドバイザリーサービスに対する短期前受金を含めております。契約負債は、連結会計年度末に受領した顧客からの短期前受金に応じて変動します。
(b) その他の債務及び未払費用は無利息であり、決済までの期間は平均1カ月です。
YCP Holdings (Global) Limited
連結財務諸表の注記
2023年12月31日に終了する連結会計年度
|
25. |
営業債務以外の債務(続き) |
(c) オークタス及びコンサスの売主との売買契約の一環として、オークタス及びコンサスが売買契約に定められた各目標に対して実際に確保した主要従業員、売上高及び収益性によって決定される平均獲得比率に基づいて、条件付対価を算定することに合意しております。オークタスへの条件付対価は、完了日から12カ月後(「オークタス・トランシェ1」)と24カ月後(「オークタス・トランシェ2」)の2回に分けて、コンサスへの条件付対価は2024年3月31日(「コンサス・トランシェ1」)と2025年3月31日(「コンサス・トランシェ2」)の2回に分けて、いずれも現金で支払われます。
オークタスの取得日現在、2022年12月期においてオークタス・トランシェ1及びオークタス・トランシェ2の金額はそれぞれ98,507,000インドルピー(約1,195,000米ドル)、104,715,000インドルピー(約1,271,000米ドル) と見積もられておりました。
2023年12月期、当社グループはオークタスの条件付対価の確定を行い、オークタス・トランシェ1及びオークタス・トランシェ2の金額はそれぞれ125,964,000 インドルピー(約1,555,000米ドル)、134,132,000インドルピー(約1,627,000米ドル)となりました。
コンサスの取得日時点で、コンサス・トランシェ1及びコンサス・トランシェ2の条件付対価は、それぞれ0米ドル、747,000米ドルと見積もられておりました。
2023年12月31日に終了する連結会計年度において、コンサスに係る公正価値の変動は重要でないと評価されるため条件付対価の公正価値調整は当社グループの損益に認識されていません。条件付対価の公正価値は、確率加重ペイアウトアプローチを用いたインカムアプローチを適用して算出されました。
(d) 引当金は、当社グループのリース資産を修復するために必要な費用の見積額で、それぞれのリース期間の終了時に利用される予定です。12月31日現在での引当金の変動は以下の通りです。
|
|
連結 |
|
|
|
2023年 |
2022年 |
|
|
千米ドル |
千米ドル |
|
|
|
|
|
1月1日現在 |
1,355 |
562 |
|
増加 |
246 |
816 |
|
子会社及び事業の取得 |
– |
156 |
|
目的使用 |
△190 |
△138 |
|
在外営業活動体の換算差額 |
△45 |
△41 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月31日現在 |
1,366 |
1,355 |
|
|
|
|
(e) 子会社への債務については、無担保及び無利息の要求払債務です。