1【提出理由】

2024年5月27日(シンガポール標準時間)開催の当社年次株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出いたします。

 

 


2【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

2024年5月27日(シンガポール標準時間)

 

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案   第3期(202312月期)財務諸表に関する件

第3期(202312月期)の財務諸表を承認すること

 

第2号議案   取締役1名再任の件

               石田裕樹を取締役として再任すること

 

第3号議案   監査等委員である取締役1名再任の件

               ジャスティン・リョンを取締役として再任すること

 

第4号議案     監査等委員である社外取締役1名再任の件

               テン・テンダーを取締役として再任すること

 

第5号議案     取締役報酬支払方法決定の件

                20241231日に終了する事業年度の取締役報酬について、全取締役の報酬を合算した額の上限を年間で1,000,000米ドル(2023年は1,000,000米ドル)とし、支給に際しては月額に分割して支払われること

 

第6号議案     会計監査人再任の件

               アーンスト・アンド・ヤング・エルエルピーを会計監査人として再任すること

 

第7号議案     ストック・オプション発行の件

202410月1日から2027年9月30日までの期間において、ストック・オプションとして新株予約権を発行すること及び募集事項の決定を当社取締役会に委任すること

 

第8号議案     譲渡制限付き株式ユニット発行の件

                譲渡制限付き株式ユニットを付与すること、並びに当該ユニットの権利確定に際して必要となる株式の発行又は譲渡を当社取締役会に委任すること

 

第9号議案     株式発行の取締役会への委任の件

当社の発行済株式総数(自己株式を除く。)の30%を上限として、当社株式を発行する権限を当社取締役会に委任すること


 

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

ブローカー等未行使議決権数(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

(注3)

第1号議案

8,355,253

22,402

5,200

13,888,437

(注1)

可決 99.7

第2号議案

8,352,352

25,403

5,000

13,888,537

(注1)

可決 99.7

第3号議案

8,345,352

30,703

6,800

13,888,437

(注1)

可決 99.6

第4号議案

8,341,952

33,003

6,800

13,889,537

(注1)

可決 96.6

第5号議案

8,347,752

27,403

5,700

13,890,437

(注1)

可決 99.7

第6号議案

8,348,252

28,303

5,300

13,889,437

(注1)

可決 99.7

第7号議案

8,334,752

40,503

6,600

13,889,437

(注1)

可決 99.5

第8号議案

8,335,452

32,903

13,100

13,889,837

(注1)

可決 99.6

第9号議案

8,313,452

56,603

10,700

13,890,537

(注1)

可決 99.3

 

(注1) 得票数(賛成票及び反対票の合計)のうち賛成票が多い場合に可決されます。

(注2) 賛成割合は、賛成票及び反対票の合計に対する賛成の議決票の割合です。