第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第36期
第2四半期
連結累計期間

第37期
第2四半期
連結累計期間

第36期

 

会計期間

2022年4月1日
2022年9月30日

2023年4月1日
2023年9月30日

2022年4月1日
2023年3月31日

売上高

(千円)

4,766,468

5,122,993

9,619,401

経常利益

(千円)

350,784

429,429

737,221

親会社株主に帰属する
四半期(当期)純利益

(千円)

204,404

300,002

444,930

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

206,801

303,684

450,364

純資産額

(千円)

2,828,842

3,287,783

3,037,618

総資産額

(千円)

8,655,866

9,088,282

9,019,056

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

77.42

112.11

167.39

潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

32.7

36.2

33.7

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

475,090

554,657

969,838

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

277,611

169,487

849,259

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

596,537

364,150

463,714

現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高

(千円)

2,388,610

2,199,845

2,178,822

 

 

回次

第36期
第2四半期
連結会計期間

第37期
第2四半期
連結会計期間

会計期間

自 2022年7月1日
至 2022年9月30日

自 2023年7月1日
至 2023年9月30日

1株当たり四半期純利益

(円)

40.13

56.08

 

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2. 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【事業の内容】

当第2四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等) セグメント情報」の「当第2四半期連結累計期間 3. 報告セグメントの変更等に関する事項」をご参照ください。

また、主要な関係会社の異動は以下のとおりであります。

当第2四半期連結会計期間において、2023年7月31日にスマートケアタウン株式会社の全株式を取得したことに伴い連結子会社といたしました。

スマートケアタウン株式会社は介護事業を運営しているため、当社グループの事業セグメントにおいては介護事業セグメントに分類されます。

この結果、2023年9月30日現在、当社グループは当社及び子会社3社により構成されることとなりました。