2025年9月24日に提出いたしました有価証券届出書の記載事項のうち、2025年9月29日に臨時報告書を提出したことに伴い、これに関する事項を訂正するため、有価証券届出書の訂正届出書を提出するものであります。
また、2025年9月26日開催の定時株主総会において定款の一部変更が決議されましたので、2025年9月24日付で提出した有価証券届出書の添付書類である定款について、当該添付書類を差し替えるために、変更後の定款を添付いたします。
(訂正前)
1.事業等のリスクについて
後記「第四部 組込情報」に記載の有価証券報告書(第13期、提出日2025年9月24日)(以下「有価証券報告書」といいます。)に記載された「事業等のリスク」について、当該有価証券報告書の提出日以降、本有価証券届出書提出日(2025年9月24日)までの間に生じた変更その他の事由はありません。
また、当該有価証券報告書には将来に関する事項が記載されておりますが、本有価証券届出書提出日(2025年9月24日)現在において変更の必要はないものと判断しております。
(訂正後)
1.事業等のリスクについて
後記「第四部 組込情報」に記載の有価証券報告書(第13期、提出日2025年9月24日)(以下「有価証券報告書」といいます。)に記載された「事業等のリスク」について、当該有価証券報告書の提出日以降、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2025年9月29日)までの間に生じた変更その他の事由はありません。
また、当該有価証券報告書には将来に関する事項が記載されておりますが、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2025年9月29日)現在において変更の必要はないものと判断しております。
2.臨時報告書の提出について
後記「第四部 組込情報」に記載の第13期有価証券報告書の提出日(2025年9月24日)以降、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2025年9月29日)までの間において、以下の臨時報告書を関東財務局長に提出しております。
(2025年9月29日提出の臨時報告書)
1.提出理由
2025年9月26日開催の当社第13回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2.報告内容
(1) 当該株主総会が開催された年月日
2025年9月26日
(2) 当該決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
当社の今後の事業展開を踏まえ、事業目的について追加を行うものであります。
第2号議案 取締役5名選任の件
取締役として、網野知博、花谷慎太郎、渡辺真理、田村誠一及び高阪のぞみの各氏を選任するものであります。
第3号議案 監査役3名選任の件
監査役として、清水明、熊倉安希子及び齊藤道子の各氏を選任するものであります。
(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
|
第1号議案 |
47,415 |
66 |
- |
(注)1 |
可決 99.79 |
|
第2号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
網野 知博 |
47,401 |
80 |
- |
|
可決 99.76 |
|
花谷 慎太郎 |
47,405 |
76 |
- |
|
可決 99.77 |
|
渡辺 真理 |
47,416 |
65 |
- |
|
可決 99.79 |
|
田村 誠一 |
47,398 |
83 |
- |
|
可決 99.75 |
|
高阪 のぞみ |
47,400 |
81 |
- |
|
可決 99.76 |
|
第3号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
清水 明 |
47,416 |
65 |
- |
|
可決 99.79 |
|
熊倉 安希子 |
47,406 |
75 |
- |
|
可決 99.77 |
|
齊藤 道子 |
47,401 |
80 |
- |
|
可決 99.76 |
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。