第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2023年5月1日から2023年7月31日まで)及び第1四半期累計期間(2023年5月1日から2023年7月31日まで)に係る四半期財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)第5条第2項により、当社では、子会社の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその他の項目から見て、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいものとして、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 なお、資産基準、売上高基準、利益基準及び利益剰余金基準による割合は次のとおりであります。

資産基準         0.17%

売上高基準        0.16%

利益基準         0.25%

利益剰余金基準      0.15%

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年4月30日)

当第1四半期会計期間

(2023年7月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,483,413

12,512,427

売掛金

3,577,975

4,415,036

商品

1,406,062

1,786,015

その他

104,993

116,500

流動資産合計

17,572,444

18,829,980

固定資産

 

 

有形固定資産

209,578

206,129

無形固定資産

38,603

42,279

投資その他の資産

 

 

敷金

408,309

395,969

その他

244,909

184,356

投資その他の資産合計

653,218

580,326

固定資産合計

901,400

828,736

資産合計

18,473,845

19,658,716

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,415,864

1,357,881

1年内返済予定の長期借入金

159,325

136,200

未払法人税等

2,342,132

1,224,917

その他

1,141,459

701,981

流動負債合計

5,058,781

3,420,980

固定負債

 

 

長期借入金

156,320

126,900

固定負債合計

156,320

126,900

負債合計

5,215,101

3,547,880

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

225,986

253,908

資本剰余金

2,597,900

2,625,823

利益剰余金

10,433,668

13,230,734

自己株式

-

224

株主資本合計

13,257,555

16,110,241

新株予約権

1,188

594

純資産合計

13,258,743

16,110,835

負債純資産合計

18,473,845

19,658,716

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自2022年5月1日

至2022年7月31日)

当第1四半期累計期間

(自2023年5月1日

至2023年7月31日)

売上高

5,930,883

8,947,630

売上原価

3,342,830

4,284,058

売上総利益

2,588,053

4,663,572

販売費及び一般管理費

465,212

620,003

営業利益

2,122,840

4,043,568

営業外収益

 

 

受取利息

0

-

その他

525

31

営業外収益合計

525

31

営業外費用

 

 

支払利息

990

512

為替差損

2,197

12,515

株式公開費用

7,867

-

和解金

-

4,000

その他

-

0

営業外費用合計

11,055

17,027

経常利益

2,112,310

4,026,571

税引前四半期純利益

2,112,310

4,026,571

法人税、住民税及び事業税

620,613

1,168,521

法人税等調整額

27,166

60,984

法人税等合計

647,779

1,229,505

四半期純利益

1,464,530

2,797,065

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自2022年5月1日

至2022年7月31日)

当第1四半期累計期間

(自2023年5月1日

至2023年7月31日)

減価償却費

18,026千円

23,759千円

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期累計期間(自 2022年5月1日 至 2022年7月31日)

1.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2022年6月8日に東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。上場にあたり、2022年6月7日 を払込期日とする有償一般募集(ブックビルディング方式による募集)による新株式の発行50,000株により、 資本金及び資本準備金がそれぞれ35,190千円増加しております

 

当第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年5月1日 至 2022年7月31日)

当社は、動画コンテンツ関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

当社は、動画コンテンツ関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社は、動画コンテンツ関連事業の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間(自 2022年5月1日 至 2022年7月31日)

(単位:千円)

 

 

ライブストリーミング領域

コマース領域

イベント領域

プロモーション領域

その他領域

合計

国内

870,973

2,266,062

173,132

811,945

4,122,114

NIJISANJI EN

391,276

1,178,030

60,535

1,629,843

その他

178,926

178,926

顧客との契約から生じる収益

1,262,250

3,444,093

173,132

872,481

178,926

5,930,883

その他の収益

外部顧客への売上高

1,262,250

3,444,093

173,132

872,481

178,926

5,930,883

(注)その他領域には、インドネシア、韓国、中国でのVTuberビジネス等を含んでおります。

(表示方法の変更)

 前第1四半期累計期間において「NIJISANJI EN」として各領域別の収益をまとめて表示しておりましたが、当該区分に係る収益の重要性の観点から、分解情報をより明確にするため、国内と同様、各領域別に区分して表示する方法に変更しております。この表示方法の変更を反映させるため、前第1四半期累計期間の注記を組み替えております。

 

 

当第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

(単位:千円)

 

 

ライブストリーミング領域

コマース領域

イベント領域

プロモーション領域

その他領域

合計

国内

925,505

4,860,756

333,129

1,327,770

7,447,161

NIJISANJI EN

362,478

880,679

120,475

1,363,633

その他

136,834

136,834

顧客との契約から生じる収益

1,287,984

5,741,435

333,129

1,448,245

136,834

8,947,630

その他の収益

外部顧客への売上高

1,287,984

5,741,435

333,129

1,448,245

136,834

8,947,630

(注)その他領域には、インドネシア、韓国、中国でのVTuberビジネス等を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

 

前第1四半期累計期間

(自2022年5月1日

  至2022年7月31日)

当第1四半期累計期間

(自2023年5月1日

  至2023年7月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

24円43銭

45円06銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

1,464,530

2,797,065

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

1,464,530

2,797,065

普通株式の期中平均株式数(株)

59,944,478

62,080,860

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

23円41銭

43円13銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

2,604,494

2,772,505

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1.当社株式は、2022年6月8日に東京証券取引所グロース市場に上場したため、前第1四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、新規上場日から前第1四半期会計期間の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。

2.当社は、2023年8月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。