第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第19期

中間会計期間

第20期

中間会計期間

第19期

会計期間

自 2023年4月1日

至 2023年9月30日

自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

売上高

(百万円)

9,188

13,087

20,107

経常利益

(百万円)

667

867

1,720

中間(当期)純利益

(百万円)

335

242

802

持分法を適用した場合の投資利益

(百万円)

資本金

(百万円)

35

35

35

発行済株式総数

(株)

35,220,000

35,220,000

35,220,000

純資産額

(百万円)

4,919

9,779

5,198

総資産額

(百万円)

25,969

39,778

31,591

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

11.13

7.77

26.61

潜在株式調整後1株当たり中間

(当期)純利益

(円)

11.03

7.76

26.40

1株当たり配当額

(円)

6.00

14.00

自己資本比率

(%)

18.9

24.5

16.4

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

935

1,066

2,557

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

3,269

3,256

5,662

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,836

5,638

3,801

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

2,112

6,755

3,307

 (注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.持分法を適用した場合の投資利益については、当社は関連会社を有していないため、記載しておりません。

3.第20期中間会計期間より、資産に係る控除対象外消費税等の会計処理について、投資その他の資産の「その他」に計上し、5年間で均等償却を行う方法から、個々の固定資産の取得原価に算入する方法に変更いたしました。そのため、第19期中間会計期間及び第19期に係る主要な経営指標については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。

 

2【事業の内容】

 当中間会計期間において、当社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。