2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※1 4,477

※1 2,842

前払費用

2

1

未収還付法人税等

478

その他

24

21

流動資産合計

4,982

2,865

固定資産

 

 

無形固定資産

 

 

商標権

6

6

無形固定資産合計

6

6

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

204,334

206,560

繰延税金資産

24

26

投資その他の資産合計

204,359

206,586

固定資産合計

204,365

206,592

資産の部合計

209,348

209,458

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払費用

17

17

未払法人税等

13

31

賞与引当金

58

56

役員賞与引当金

13

15

その他

25

64

流動負債合計

127

186

負債の部合計

127

186

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

20,026

20,026

資本剰余金

 

 

資本準備金

5,026

5,026

その他資本剰余金

178,784

178,701

資本剰余金合計

183,811

183,728

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

5,256

5,252

利益剰余金合計

5,256

5,252

自己株式

337

36

株主資本合計

208,756

208,972

新株予約権

463

300

純資産の部合計

209,220

209,272

負債及び純資産の部合計

209,348

209,458

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

営業収益

 

 

関係会社受取配当金

※1 6,998

※1 4,898

関係会社受入手数料

※1 1,020

※1 1,229

営業収益合計

8,018

6,128

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

※1,※2 1,009

※1,※2 1,200

営業費用合計

1,009

1,200

営業利益

7,009

4,927

営業外収益

 

 

受取利息

※1 0

※1 1

その他

0

0

営業外収益合計

0

2

営業外費用

 

 

その他

3

営業外費用合計

3

経常利益

7,010

4,926

税引前当期純利益

7,010

4,926

法人税、住民税及び事業税

30

28

法人税等調整額

10

2

法人税等合計

20

26

当期純利益

6,989

4,899

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

20,026

5,026

178,832

183,859

3,162

3,162

516

206,531

537

207,068

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

4,895

4,895

 

4,895

 

4,895

当期純利益

 

 

 

 

6,989

6,989

 

6,989

 

6,989

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

10

10

 

10

自己株式の処分

 

 

47

47

 

 

188

141

 

141

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

73

73

当期変動額合計

47

47

2,094

2,094

178

2,225

73

2,151

当期末残高

20,026

5,026

178,784

183,811

5,256

5,256

337

208,756

463

209,220

 

当事業年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

20,026

5,026

178,784

183,811

5,256

5,256

337

208,756

463

209,220

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

4,903

4,903

 

4,903

 

4,903

当期純利益

 

 

 

 

4,899

4,899

 

4,899

 

4,899

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

5

5

 

5

自己株式の処分

 

 

82

82

 

 

307

224

 

224

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

163

163

当期変動額合計

82

82

3

3

301

215

163

51

当期末残高

20,026

5,026

178,701

183,728

5,252

5,252

36

208,972

300

209,272

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1. 有価証券の評価基準及び評価方法

 有価証券の評価は、子会社株式については移動平均法による原価法により行っております。

 

2. 固定資産の減価償却の方法

 無形固定資産は、定額法により償却しております。

 

3. 引当金の計上基準

賞与引当金

 賞与引当金は、従業員への賞与の支払いに備えるため、従業員に対する賞与の支給見込額のうち、当事業年度に帰属する額を計上しております。

 

役員賞与引当金

 役員賞与引当金は、役員への賞与の支払いに備えるため、役員に対する賞与の支給見込額のうち、当事業年度に帰属する額を計上しております。

 

4.重要な収益及び費用の計上基準

関係会社受入手数料

 当社子会社への経営管理に係る手数料であり、経営管理契約に基づいて、必要な指導・助言等を行う履行義務を負っております。当該履行義務は一定の期間にわたり履行義務を充足する取引であり、履行義務の充足の進捗度に応じて収益を認識しております。

 

 

(貸借対照表関係)

※1.関係会社に対する金銭債権

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

預金

4,460百万円

2,809百万円

 

 

(損益計算書関係)

※1.各科目に含まれている関係会社に対するものは、次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

関係会社受取配当金

6,998百万円

4,898百万円

関係会社受入手数料

1,020百万円

1,229百万円

販売費及び一般管理費

728百万円

813百万円

受取利息

0百万円

1百万円

 

※2.販売費及び一般管理費のうち、主要な費用及び金額は次のとおりであります。

 なお、全額が一般管理費に属するものであります。

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

給料・手当

656百万円

737百万円

 

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

該当事項はありません。

 

(注)市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:百万円)

 

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当事業年度

(2025年3月31日)

子会社株式

204,334

206,560

関連会社株式

 

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

前事業年度

(2024年3月31日)

 

当事業年度

(2025年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

賞与引当金

17百万円

 

17百万円

未払事業税

0

 

0

その他

6

 

8

繰延税金資産小計

24

 

26

評価性引当額

 

繰延税金資産合計

24

 

26

繰延税金負債合計

 

繰延税金資産の純額

24百万円

 

26百万円

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳

当該差異が法定実効税率の5/100以下のため、注記を省略しております。

 

 

(企業結合等関係)

連結財務諸表の注記事項(企業結合等関係)における記載事項と同一であるため、記載を省略しております。

 

 

(重要な後発事象)

連結財務諸表の注記事項(重要な後発事象)における記載事項と同一であるため、記載を省略しております。

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
 (百万円)

当期増加額
 (百万円)

当期減少額
 (百万円)

当期末残高
 (百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
 (百万円)

当期償却額
 (百万円)

差引当期末
残高
 (百万円)

有形固定資産計

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 商標権

7

7

1

0

6

無形固定資産計

7

7

1

0

6

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(目的使用)

(百万円)

当期減少額

(その他)

(百万円)

当期末残高

(百万円)

賞与引当金

58

56

58

56

役員賞与引当金

13

15

13

15

71

72

71

72

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため記載を省略しております。

 

 

(3)【その他】

該当事項はありません。