⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価 償却累計額 又は償却累 計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高(千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
1,540,184
|
1,441,092
|
119,388
|
2,861,888
|
586,282
|
188,598
|
2,275,606
|
構築物
|
-
|
1,477
|
-
|
1,477
|
24
|
24
|
1,453
|
機械及び装置
|
-
|
2,012
|
-
|
2,012
|
201
|
201
|
1,810
|
車両運搬具
|
4,565
|
-
|
-
|
4,565
|
2,703
|
929
|
1,861
|
工具、器具及び備品
|
57,844
|
46,918
|
-
|
104,763
|
54,625
|
25,892
|
50,138
|
土地
|
1,827,402
|
511,349
|
-
|
2,338,751
|
-
|
-
|
2,338,751
|
建設仮勘定
|
197,178
|
1,440,614
|
1,529,322
|
108,470
|
-
|
-
|
108,470
|
有形固定資産計
|
3,627,175
|
3,443,465
|
1,648,710
|
5,421,930
|
643,837
|
215,645
|
4,778,093
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
商標権
|
5,000
|
-
|
-
|
5,000
|
2,625
|
500
|
2,375
|
ソフトウエア
|
184,103
|
35,551
|
60,734
|
158,920
|
40,504
|
37,282
|
118,415
|
契約関連無形資産
|
559,859
|
192,040
|
-
|
751,900
|
297,959
|
141,232
|
453,940
|
無形固定資産計
|
748,962
|
227,591
|
60,734
|
915,820
|
341,089
|
179,015
|
574,731
|
長期前払費用
|
7,837
|
378,727
|
19,408
|
367,156
|
-
|
-
|
367,156
|
(注) 当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。
建物
|
自社ビルの取得及び建て替え、事務所・店舗内装工事による増加
|
1,441,092千円
|
土地
|
土地取得による増加
|
511,349千円
|
契約関連無形資産
|
生命保険契約及び損害保険契約の譲受による増加
|
192,040千円
|
長期前払費用
|
譲渡制限付株式報酬
|
358,567千円
|
【社債明細表】
該当事項はありません。
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
1年以内に返済予定の長期借入金
|
53,640
|
53,640
|
0.53
|
-
|
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)
|
590,940
|
537,300
|
0.53
|
2025年12月~ 2035年11月
|
合計
|
644,580
|
590,940
|
-
|
-
|
(注) 1.「平均利率」については、借入金の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額
区分
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
長期借入金
|
53,640
|
53,640
|
53,640
|
53,640
|
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
訴訟損失引当金
|
390
|
-
|
-
|
-
|
390
|
【資産除去債務明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
不動産賃貸借契約に 伴う原状回復義務
|
201,496
|
49,920
|
10,441
|
240,975
|
石綿障害予防規則に基づくアスベスト除去義務
|
48,602
|
233
|
21,562
|
27,273
|
合計
|
250,099
|
50,153
|
32,004
|
268,248
|
(2) 【主な資産及び負債の内容】
① 現金及び預金
区分
|
金額(千円)
|
現金
|
321
|
預金
|
|
普通預金
|
8,752,196
|
当座預金
|
2,569
|
計
|
8,754,765
|
合計
|
8,755,086
|
② 売掛金
相手先別内訳
相手先
|
金額(千円)
|
東京海上日動火災保険株式会社
|
468,457
|
アフラック生命保険株式会社
|
379,777
|
三井住友海上火災保険株式会社
|
211,815
|
アクサ生命保険株式会社
|
160,360
|
SOMPOひまわり生命保険株式会社
|
129,607
|
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
|
129,080
|
その他
|
462,565
|
合計
|
1,941,664
|
売掛金の発生及び回収並びに滞留状況
当期首残高(千円) (A)
|
当期発生高(千円) (B)
|
当期回収高(千円) (C)
|
当期末残高(千円) (D)
|
回収率(%)
|
滞留期間(日)
|
1,776,036
|
544,635,728
|
544,470,100
|
1,941,664
|
99.6
|
1.2
|
(注) 消費税等の会計処理は税抜方式を採用しておりますが、上記金額には消費税等が含まれております。
③ 貯蔵品
区分
|
金額(千円)
|
貯蔵品 販促品
|
5,025
|
貯蔵品 その他
|
10,892
|
合計
|
15,917
|
④ 関係会社株式
相手先別内訳
区分及び銘柄
|
金額(千円)
|
株式
|
|
サプライズジャパン株式会社
|
136,148
|
auフィナンシャルパートナー株式会社
|
200,000
|
合計
|
336,148
|
⑤ 敷金及び保証金
区分
|
金額(千円)
|
本社事務所
|
80,056
|
その他
|
526,121
|
合計
|
606,178
|
⑥ 買掛金
相手先
|
金額(千円)
|
外交員
|
2,560,746
|
その他
|
146,221
|
合計
|
2,706,968
|
⑦ 1年内返済予定の長期借入金
区分
|
金額(千円)
|
株式会社りそな銀行
|
53,640
|
合計
|
53,640
|
⑧ 未払金
相手先
|
金額(千円)
|
消費税等
|
84,604
|
その他
|
245,840
|
合計
|
330,444
|
⑨ 未払法人税等
区分
|
金額(千円)
|
法人税
|
498,714
|
事業税
|
142,090
|
住民税
|
69,452
|
合計
|
710,257
|
⑩ 長期借入金
区分
|
金額(千円)
|
株式会社りそな銀行
|
537,300
|
合計
|
537,300
|
(3) 【その他】
・訴訟について
当社は、現在2件の裁判の提訴を受けております。1件目は、元従業員(営業社員)が当社在籍中に、顧客に紹介した人物による投資勧誘行為により損害を被ったとし、顧客が当社にも使用者責任に基づく損害賠償責任があるとして連帯して損害賠償金(請求金額20,983千円)の支払いを求めております。本件は、元従業員が当社業務とは無関係に個人的な関係から単なる知人の紹介を顧客に行ったものであると判断され、現段階においては、当社の使用者責任が認められる可能性は低いものと考えております。
2件目は、元従業員(営業社員)が、①当社在籍中に未払い賃金があった、②当社在籍中に元従業員が取り扱った保険契約に関する転職先への保険契約移管手続きに遅滞や欠缺があったとして、当社に対し不当利得の返還金(請求金額25,505千円)の支払いを求め提訴しております。当社は元従業員と締結した雇用契約及び賃金規程に基づいて賃金等を全額支払い済みであり、また、元従業員との間の雇用契約等において、当社在籍中に従業員が取り扱った保険契約を退職時に移管する義務を負担しているものではないため元従業員の請求が認められる可能性は低いものと考えております。
・当事業年度における四半期情報等
(累計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
当事業年度
|
売上高
|
(千円)
|
8,332,892
|
17,140,373
|
26,982,306
|
35,617,526
|
税引前四半期(当期) 純利益
|
(千円)
|
1,394,273
|
2,751,282
|
4,653,123
|
5,493,199
|
四半期(当期)純利益
|
(千円)
|
938,498
|
1,851,663
|
3,126,953
|
3,903,160
|
1株当たり四半期 (当期)純利益
|
(円)
|
40.55
|
80.13
|
135.64
|
169.85
|
(会計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
第4四半期
|
1株当たり 四半期純利益
|
(円)
|
40.55
|
39.58
|
55.57
|
34.11
|
(注)第3四半期に係る四半期報告書は提出しておりませんが、第3四半期に係る各数値については金融商品取引所の定める規則により作成した四半期情報を記載しており、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。