(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

当中間会計期間

(自 2024年12月1日

 至 2025年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

2,751,282

1,487,685

 

減価償却費

176,619

231,671

 

その他の損益(△は益)

770

18,852

 

引当金の増減額(△は減少)

59,394

38,974

 

受取利息及び受取配当金

52

3,629

 

支払利息

1,439

2,556

 

支払補償費

2,376

 

自己株式取得費用

1,993

 

固定資産除売却損益(△は益)

1,107

 

売上債権の増減額(△は増加)

50,828

217,945

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,552

37,702

 

仕入債務の増減額(△は減少)

288,980

177,652

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

167,693

64,181

 

その他の資産の増減額(△は増加)

537,421

213,152

 

その他の負債の増減額(△は減少)

417,894

13,982

 

小計

2,942,202

1,644,819

 

利息及び配当金の受取額

52

3,629

 

利息の支払額

1,439

2,556

 

補償費の支払額

2,376

 

法人税等の支払額

1,115,738

657,256

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,822,699

988,636

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

固定資産の取得による支出

1,293,114

773,867

 

資産除去債務の履行による支出

7,310

 

非連結子会社株式の取得による支出

132,420

 

敷金及び保証金の差入による支出

95,978

27,369

 

敷金及び保証金の回収による収入

12,249

 

預り保証金の返還による支出

2,678

 

預り保証金の受入による収入

7,858

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,516,333

796,296

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

26,820

26,820

 

自己株式の取得による支出

1,001,750

 

配当金の支払額

2,086,872

1,070,090

 

新株予約権の行使による株式の発行による収入

11,200

12,400

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

3,104,242

1,084,510

現金及び現金同等物に係る換算差額

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,797,876

892,171

現金及び現金同等物の期首残高

11,960,192

8,755,086

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 9,162,316

※1 7,862,915