第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第14期中

第15期中

第14期

会計期間

自 2023年1月1日

至 2023年6月30日

自 2024年1月1日

至 2024年6月30日

自 2023年1月1日

至 2023年12月31日

売上高

(百万円)

24,932

26,787

51,951

経常利益

(百万円)

595

548

1,183

親会社株主に帰属する

中間(当期)純利益

(百万円)

417

396

850

中間包括利益又は包括利益

(百万円)

417

396

850

純資産額

(百万円)

4,882

5,561

5,370

総資産額

(百万円)

13,532

16,575

17,115

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

44.15

41.21

89.51

潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益

(円)

42.90

40.36

87.01

自己資本比率

(%)

36.1

33.6

31.4

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

1,423

1,406

1,224

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

370

383

722

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

261

231

229

現金及び現金同等物の

中間期末(期末)残高

(百万円)

1,842

4,961

4,169

(注)当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

 

2【事業の内容】

 当社グループ(当社および当社の子会社)は、当社、連結子会社であるATC株式会社およびAPリノベーションズ株式会社、ならびに非連結子会社である愛富思(大連)科技有限公司の4社により構成されており、MRO事業とFM事業の2つを主な事業として取り組んでおります。MRO事業は主に間接材の購買業務を改善したいというモノに関しての顧客のご要望に応える事業であり、FM事業は主に施設の管理や運用を効率化したいというサービスに関しての顧客のご要望に応える事業です。両事業により、モノとサービスを効率的に、適切かつ低コストで購入できる仕組みとサービスを提供し、顧客の最適購買を実現します。

 また、当中間連結会計期間において、新設分割方式による会社分割により設立したAPリノベーションズ株式会社(FM事業)を連結範囲に含めております。