第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,169,591

4,685,526

売掛金

9,527,667

8,158,334

契約資産

80,139

224,657

電子記録債権

52,992

50,455

商品

613,688

1,043,029

仕掛品

4,915

955

貯蔵品

297

789

未成工事支出金

79,231

62,494

その他

167,716

193,104

貸倒引当金

-

844

流動資産合計

14,696,240

14,418,502

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

84,656

84,656

減価償却累計額

48,097

49,746

建物及び構築物(純額)

36,558

34,909

工具、器具及び備品

268,238

273,932

減価償却累計額

192,668

200,006

工具、器具及び備品(純額)

75,569

73,925

建設仮勘定

3,373

-

有形固定資産合計

115,501

108,835

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,520,877

1,443,392

ソフトウエア仮勘定

361,559

482,136

無形固定資産合計

1,882,437

1,925,529

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

4,386

4,386

差入保証金

252,677

252,677

繰延税金資産

159,040

105,418

その他

5,412

4,599

貸倒引当金

308

308

投資その他の資産合計

421,209

366,774

固定資産合計

2,419,148

2,401,139

資産合計

17,115,388

16,819,641

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

10,663,412

10,795,411

1年内返済予定の長期借入金

53,320

44,986

未払金

252,514

271,366

未払法人税等

207,560

36,044

未払消費税等

208,312

22,244

契約負債

34,033

68,796

賞与引当金

156,312

29,745

その他

115,125

148,261

流動負債合計

11,690,592

11,416,855

固定負債

 

 

長期借入金

23,364

18,366

資産除去債務

30,701

30,701

その他

557

557

固定負債合計

54,622

49,624

負債合計

11,745,214

11,466,479

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

556,806

558,066

資本剰余金

759,527

760,788

利益剰余金

4,053,806

4,034,317

自己株式

65

65

株主資本合計

5,370,074

5,353,107

新株予約権

99

55

純資産合計

5,370,174

5,353,162

負債純資産合計

17,115,388

16,819,641

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

売上高

12,258,818

13,566,712

売上原価

11,051,366

12,357,095

売上総利益

1,207,452

1,209,617

販売費及び一般管理費

867,131

919,933

営業利益

340,320

289,684

営業外収益

 

 

受取利息

6

13

その他

426

61

営業外収益合計

433

74

営業外費用

 

 

支払利息

97

44

為替差損

7,655

16,153

その他

85

192

営業外費用合計

7,839

16,389

経常利益

332,914

273,368

税金等調整前四半期純利益

332,914

273,368

法人税、住民税及び事業税

45,371

27,497

法人税等調整額

50,659

53,622

法人税等合計

96,031

81,119

四半期純利益

236,883

192,248

親会社株主に帰属する四半期純利益

236,883

192,248

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

四半期純利益

236,883

192,248

四半期包括利益

236,883

192,248

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

236,883

192,248

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

332,914

273,368

減価償却費

141,706

151,926

貸倒引当金の増減額(△は減少)

767

844

賞与引当金の増減額(△は減少)

100,795

126,567

受取利息及び受取配当金

6

13

支払利息

97

44

為替差損益(△は益)

20

284

売上債権の増減額(△は増加)

183,720

1,227,352

棚卸資産の増減額(△は増加)

200,246

409,135

仕入債務の増減額(△は減少)

1,608,663

131,999

未払金の増減額(△は減少)

19,196

16,920

未払消費税等の増減額(△は減少)

18,394

186,068

その他

101,792

51,872

小計

1,112,675

1,132,259

利息及び配当金の受取額

6

13

利息の支払額

127

44

法人税等の支払額

203,795

207,562

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,316,592

924,665

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

56,115

2,253

無形固定資産の取得による支出

165,713

184,153

差入保証金増加による支出

428

-

投資活動によるキャッシュ・フロー

222,258

186,406

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

102,440

13,332

株式の発行による収入

1,920

2,476

上場関連費用の支出

16,726

-

配当金の支払額

141,547

211,752

財務活動によるキャッシュ・フロー

258,793

222,607

現金及び現金同等物に係る換算差額

20

284

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,797,624

515,935

現金及び現金同等物の期首残高

3,896,783

4,169,591

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,099,159

4,685,526

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

現金及び預金勘定

2,099,159千円

4,685,526千円

預入期間が3か月を超える定期預金

-

-

現金及び現金同等物

2,099,159千円

4,685,526千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月23日

定時株主総会

普通株式

141,547

15

2022年12月31日

2023年3月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

211,737

22

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額

 

MRO事業

FM事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

9,195,198

2,514,344

11,709,543

4,228

11,713,772

-

11,713,772

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

68,753

460,246

528,999

16,046

545,046

-

545,046

顧客との契約から生じる収益

9,263,952

2,974,591

12,238,543

20,275

12,258,818

-

12,258,818

外部顧客への売上高

9,263,952

2,974,591

12,238,543

20,275

12,258,818

-

12,258,818

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

54,360

54,360

54,360

-

9,263,952

2,974,591

12,238,543

74,636

12,313,179

54,360

12,258,818

セグメント利益

182,333

138,094

320,427

19,892

340,320

-

340,320

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ソフトウエア関連業を含んでおります。

 

  Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額

 

MRO事業

FM事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

10,280,634

2,582,816

12,863,451

41

12,863,492

-

12,863,492

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

82,710

610,726

693,437

9,782

703,219

-

 

703,219

顧客との契約から生じる収益

10,363,345

3,193,543

13,556,889

9,823

13,566,712

-

13,566,712

外部顧客への売上高

10,363,345

3,193,543

13,556,889

9,823

13,566,712

-

13,566,712

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

59,839

59,839

59,839

-

10,363,345

3,193,543

13,556,889

69,663

13,626,552

59,839

13,566,712

セグメント利益

182,045

93,197

275,242

14,441

289,684

-

289,684

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ソフトウエア関連業を含んでおります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益および算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

25円10銭

19円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

236,883

192,248

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

236,883

192,248

普通株式の期中平均株式数(株)

9,437,567

9,628,237

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

24円61銭

19円53銭

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

-

-

普通株式増加数(株)

189,400

213,897

(うち、新株予約権)

(189,400)

(213,897)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

第十六回新株予約権(新株予約権の数90個)

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。