第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,727,892

1,820,405

売掛金

410,390

393,463

商品及び製品

70,219

55,694

仕掛品

4,084

124

原材料

103,882

80,584

その他

42,081

41,470

貸倒引当金

5,053

7,256

流動資産合計

2,353,497

2,384,485

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

35,522

36,703

機械装置及び運搬具(純額)

56,149

40,817

その他(純額)

9,526

10,026

有形固定資産合計

101,198

87,547

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

16,169

48,598

ソフトウエア仮勘定

40,150

無形固定資産合計

56,319

48,598

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

42,059

42,162

保険積立金

182,873

192,258

繰延税金資産

22,394

23,207

その他

69,820

63,493

貸倒引当金

1,868

2,055

投資その他の資産合計

315,278

319,066

固定資産合計

472,795

455,213

資産合計

2,826,293

2,839,699

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

132,976

128,528

未払金

46,256

35,729

未払法人税等

86,781

73,821

契約負債

7,781

15,229

その他

69,930

83,149

流動負債合計

343,726

336,458

固定負債

 

 

資産除去債務

16,988

17,025

固定負債合計

16,988

17,025

負債合計

360,714

353,484

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

350,844

351,744

資本剰余金

340,844

341,744

利益剰余金

1,788,898

1,806,354

株主資本合計

2,480,588

2,499,844

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,773

3,845

為替換算調整勘定

18,783

17,474

その他の包括利益累計額合計

15,009

13,629

純資産合計

2,465,578

2,486,214

負債純資産合計

2,826,293

2,839,699

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

売上高

1,594,388

1,715,349

売上原価

906,450

974,952

売上総利益

687,937

740,397

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び手当

175,061

198,109

役員報酬

38,322

37,092

運賃及び荷造費

58,622

61,596

貸倒引当金繰入額

25

2,969

賞与引当金繰入額

1,199

27

その他

206,574

228,789

販売費及び一般管理費合計

479,753

528,584

営業利益

208,183

211,813

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

132

44

受取地代家賃

2,456

2,240

受取手数料

774

796

償却債権取立益

785

820

雑収入

25

2,513

その他

157

営業外収益合計

4,332

6,413

営業外費用

 

 

支払利息

523

9

為替差損

20,856

14,083

支払手数料

4,493

509

上場関連費用

21,656

その他

48

257

営業外費用合計

47,578

14,859

経常利益

164,938

203,367

特別利益

 

 

受取賠償金

10,500

520

特別利益合計

10,500

520

税金等調整前四半期純利益

175,438

203,887

法人税、住民税及び事業税

58,548

85,309

法人税等調整額

3,437

845

法人税等合計

61,985

84,464

四半期純利益

113,452

119,423

親会社株主に帰属する四半期純利益

113,452

119,423

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

113,452

119,423

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

656

71

為替換算調整勘定

2,992

1,308

その他の包括利益合計

2,336

1,379

四半期包括利益

115,788

120,803

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

115,788

120,803

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

175,438

203,887

減価償却費

17,428

20,160

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,594

2,389

受取利息及び受取配当金

132

44

為替差損益(△は益)

9,633

13,099

支払利息

523

9

支払手数料

4,493

509

上場関連費用

21,656

受取賠償金

10,500

520

売上債権の増減額(△は増加)

8,110

13,639

棚卸資産の増減額(△は増加)

35,648

41,578

仕入債務の増減額(△は減少)

9,515

4,149

未払金の増減額(△は減少)

8,679

5,712

契約負債の増減額(△は減少)

7,448

未払消費税等の増減額(△は減少)

10,574

15,496

その他

8,042

172

小計

174,883

319,389

賠償金の受取額

10,500

520

利息及び配当金の受取額

129

44

利息の支払額

523

9

法人税等の支払額

59,034

102,019

法人税等の還付額

4,172

166

その他

24,417

509

営業活動によるキャッシュ・フロー

105,710

217,581

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

28,921

17,408

貸付金の回収による収入

807

259

保険積立金の積立による支出

6,931

9,385

敷金及び保証金の差入による支出

160

敷金及び保証金の回収による収入

3,504

投資活動によるキャッシュ・フロー

35,205

23,030

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の返済による支出

200,000

長期借入金の返済による支出

100,065

株式の発行による収入

680,340

新株予約権の行使による株式の発行による収入

1,800

配当金の支払額

105,000

101,967

財務活動によるキャッシュ・フロー

275,275

100,167

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,041

1,871

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

343,737

92,512

現金及び現金同等物の期首残高

1,292,077

1,727,892

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,635,815

1,820,405

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

   (連結の範囲の重要な変更)

     当第2四半期連結会計期間において、(株)ASO INTERNATIONAL HITACHIは清算が結了したため、連結の範囲

    から除外しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

1,635,815千円

1,820,405千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

1,635,815

1,820,405

 

(表示方法の変更)

   (四半期連結損益計算書)

     前第2四半期連結累計期間において、「営業外収益」の「その他」に含めていた「雑収入」は、金額的重要性

    が増したため、独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前第2四半期連結累計期

    間の連結財務諸表の組み替えを行っております。

     この結果、前第2四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示

    していた182千円は、「雑収入」25千円、「その他」157千円として組み替えております。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月30日

定時株主総会

普通株式

105,000

2,625.00

2022年6月30日

2022年10月3日

利益剰余金

    (注)当社は2022年7月25日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っており、上記の1株当たり

       配当額は株式分割前の株式数を基準とした金額を記載しております。

 

2. 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間

  の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動
  当社は2022年12月23日付で東京証券取引所スタンダード市場に上場いたしました。上場にあたり、2022年

 12月22日を払込期日とする公募増資(ブックビルディング方式による募集)により新株式850,000株を発

 行し、資本金及び資本剰余金はそれぞれ340,170千円増加しております。この結果、当第2四半期連結会計

 期間末において資本金が350,170千円、資本剰余金が340,170千円となっております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月28日

定時株主総会

普通株式

101,967

21.00

2023年6月30日

2023年9月29日

利益剰余金

 

2. 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間

 の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動
 該当事項はありません。

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

当社グループは、「歯科矯正事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

当社グループは、「歯科矯正事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至2022年12月31日)

    顧客との契約から生じる収益を分解した情報

     当社グループは、歯科矯正事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以

    下のとおりであります。

(単位:千円)

 

売上区分

合計

矯正歯科技工物

商品

その他

アナログ

デジタル

一時点で移転される財又はサービス

1,079,597

284,033

217,817

8,210

1,589,658

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

4,729

4,729

顧客との契約から生じる収益合計

1,079,597

284,033

217,817

12,940

1,594,388

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至2023年12月31日)

    顧客との契約から生じる収益を分解した情報

     当社グループは、歯科矯正事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以

    下のとおりであります。

(単位:千円)

 

売上区分

合計

矯正歯科技工物

商品

その他

アナログ

デジタル

一時点で移転される財又はサービス

944,534

505,266

248,516

6,712

1,705,030

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

4,800

5,518

10,318

顧客との契約から生じる収益合計

944,534

510,067

248,516

12,230

1,715,349

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

28円07銭

24円58銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

113,452

119,423

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

113,452

119,423

普通株式の期中平均株式数(株)

4,041,576

4,858,103

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

27円30銭

24円11銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

114,183

94,426

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)1.当社は、2022年7月25日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。

2.当社は2022年12月23日に東京証券取引所スタンダード市場に上場したため、前第2四半期連結累計会計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、新規上場日から前第2四半期連結会計期間の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。