(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純損失(△)
△362,953
△445,993
減価償却費
15,398
17,602
株式報酬費用
―
30,133
差入保証金償却額
1,220
受取利息
△18
△30
助成金収入
△10,514
△12,721
為替差損益(△は益)
△0
支払利息
4,987
4,494
コミットメントフィー
5,370
5,423
売上債権の増減額(△は増加)
12,414
13,248
前渡金の増減額(△は増加)
△897
△2,292
未収入金の増減額(△は増加)
3
1
棚卸資産の増減額(△は増加)
△615
△3,412
前払費用の増減額(△は増加)
△7,937
△7,665
仕入債務の増減額(△は減少)
1,187
2,302
未払金の増減額(△は減少)
△10,371
△3,954
未払費用の増減額(△は減少)
△5,195
△2,139
前受金の増減額(△は減少)
△2,210
未払又は未収消費税等の増減額
37,838
10,115
その他
△18,939
153
小計
△339,024
△395,726
利息の受取額
17
29
利息の支払額
△4,758
△4,523
補助金の受取額
30,266
31,021
法人税等の支払額
△2,441
△2,542
△315,940
△371,740
投資活動によるキャッシュ・フロー
敷金及び保証金の差入による支出
△90
有形固定資産の取得による支出
△11,347
△6,796
無形固定資産の取得による支出
△934
△7,821
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△54,132
△9,000
短期借入金の純増減額(△は減少)
△4,736
△104,789
株式の発行による収入
5,450
3,430
新株予約権の発行による収入
1,550
△53,418
△108,809
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△380,706
△488,370
現金及び現金同等物の期首残高
3,437,307
2,873,773
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 3,056,601
※1 2,385,402