第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、仰星監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

560,102

584,844

受取手形

1,074

570

売掛金

195,011

184,705

仕掛品

1,358

450

貯蔵品

24

4

前払費用

21,472

29,452

立替金

12,943

3,552

未収還付法人税等

10,027

-

その他

2,121

110

貸倒引当金

4,998

4,769

流動資産合計

799,136

798,920

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

43,713

43,713

減価償却累計額

5,165

6,638

建物附属設備(純額)

38,547

37,075

工具、器具及び備品

10,536

10,536

減価償却累計額

5,445

6,262

工具、器具及び備品(純額)

5,091

4,274

有形固定資産合計

43,638

41,349

無形固定資産

 

 

商標権

1,649

1,544

ソフトウエア

807

696

無形固定資産合計

2,456

2,241

投資その他の資産

 

 

長期前払費用

1,636

1,758

繰延税金資産

6,206

7,752

長期預金

1,000

1,000

敷金

72,451

72,451

投資その他の資産合計

81,293

82,962

固定資産合計

127,389

126,552

資産合計

926,526

925,472

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

123,814

106,797

未払金

119,091

78,798

未払費用

11,333

10,304

未払法人税等

-

18,603

未払消費税等

14,190

19,686

前受金

1,782

8,360

預り金

5,899

4,512

流動負債合計

276,112

247,063

固定負債

 

 

資産除去債務

15,886

15,933

固定負債合計

15,886

15,933

負債合計

291,998

262,997

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

218,238

219,091

資本剰余金

210,238

211,091

利益剰余金

206,303

232,618

自己株式

253

325

株主資本合計

634,527

662,475

純資産合計

634,527

662,475

負債純資産合計

926,526

925,472

 

(2)【中間損益計算書】

【中間会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

519,940

550,658

売上原価

46,410

45,692

売上総利益

473,529

504,966

販売費及び一般管理費

386,743

470,796

営業利益

86,786

34,170

営業外収益

 

 

受取利息

2

2

受取補償金

-

3,391

助成金収入

-

1,443

ポイント失効戻入益

4

7

雑収入

-

69

営業外収益合計

7

4,914

営業外費用

 

 

支払利息

264

-

株式公開費用

758

-

営業外費用合計

1,022

-

経常利益

85,771

39,085

税引前中間純利益

85,771

39,085

法人税、住民税及び事業税

26,457

14,316

法人税等調整額

3,816

1,545

法人税等合計

30,274

12,770

中間純利益

55,497

26,314

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

85,771

39,085

減価償却費及びその他の償却費

3,155

2,770

貸倒引当金の増減額(△は減少)

768

228

受取利息

2

2

支払利息

264

-

売上債権の増減額(△は増加)

23,463

10,810

前受金の増減額(△は減少)

1,967

6,577

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,791

927

立替金の増減額(△は増加)

1,743

9,390

仕入債務の増減額(△は減少)

4,258

17,016

未払金の増減額(△は減少)

10,793

40,293

未払消費税等の増減額(△は減少)

19,536

5,496

その他

2,163

4,691

小計

36,339

12,824

利息の受取額

1

2

利息の支払額

264

-

法人税等の支払額

57,472

-

法人税等の還付額

-

12,460

営業活動によるキャッシュ・フロー

21,395

25,286

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

17,674

-

無形固定資産の取得による支出

214

-

長期前払費用の増減額(△は増加)

-

2,178

投資活動によるキャッシュ・フロー

17,888

2,178

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

159,006

-

株式の発行による収入

115,368

-

新株予約権の行使による株式の発行による収入

355

1,704

自己株式の取得による支出

-

71

財務活動によるキャッシュ・フロー

43,282

1,632

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

82,566

24,741

現金及び現金同等物の期首残高

683,264

560,102

現金及び現金同等物の中間期末残高

600,697

584,844

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※ 担保資産及び担保付債務

担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

長期預金

1,000千円

1,000千円

契約するにあたり相手先から当該資産を担保に供することを求められたことによるものです。

 

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

給料及び手当

115,267千円

143,390千円

広告宣伝費

78,073

108,046

貸倒引当金繰入額

768

176

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

600,697千円

584,844千円

現金及び現金同等物

600,697

584,844

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年1月18日を払込期日とするオーバーアロットメントによる売出しに関連した第三者割当増資による株式の発行57,000株により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ57,684千円増加しております。

 この結果、当中間会計期間における新株予約権の行使による新株式の発行を含めて、当中間会計期間末において資本金が217,661千円、資本剰余金が209,661千円となっております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 当社は、プラットフォーム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 当社は、プラットフォーム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

サービスの名称

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

メディアレーダー

248,397

285,895

トラミー

229,564

219,298

その他

41,978

45,464

顧客との契約から生じる収益

519,940

550,658

外部顧客への売上高

519,940

550,658

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

55円39銭

25円99銭

 (算定上の基礎)

 

 

 中間純利益(千円)

55,497

26,314

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る中間純利益(千円)

55,497

26,314

 普通株式の期中平均株式数(株)

1,001,850

1,012,426

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

51円85銭

24円72銭

 (算定上の基礎)

 

 

 中間純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(株)

68,573

52,155

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。