② 【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

※1 18,362,503

※1 18,232,616

売上原価

※1 11,542,110

※1 11,785,854

売上総利益

6,820,393

6,446,762

販売費及び一般管理費

※2 5,385,493

※2 5,520,769

営業利益

1,434,899

925,992

営業外収益

 

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 42,579

※1 52,791

 

助成金収入

11,475

 

為替差益

90,906

 

損害補填金

4,072

12,456

 

その他

13,078

9,213

 

営業外収益合計

162,111

74,461

営業外費用

 

 

 

支払利息

20,853

12,583

 

為替差損

11,298

 

リース解約損

4,347

 

その他

3,726

3,066

 

営業外費用合計

24,580

31,296

経常利益

1,572,430

969,157

特別利益

 

 

 

有形固定資産売却益

※3 2,908

 

特別利益合計

2,908

特別損失

 

 

 

投資有価証券評価損

※4 63,949

※4 71,865

 

減損損失

121,712

 

その他

936

 

特別損失合計

63,949

194,513

税引前当期純利益

1,508,481

777,551

法人税、住民税及び事業税

535,493

277,437

法人税等調整額

10,454

20,399

法人税等合計

525,038

297,836

当期純利益

983,442

479,715

 

 

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

Ⅰ 期首商品及び製品棚卸高

 

1,164,539

10.1

1,048,003

8.9

Ⅱ 当期製品製造原価

 

 

 

 

 

 1  材料費

 

2,475,038

 

2,392,207

 

 2  労務費

 

292,187

 

304,391

 

 3  経費

794,414

 

766,787

 

     当期総製造費用

 

3,561,640

 

3,463,386

 

     仕掛品期首棚卸高

 

92,031

 

89,389

 

 合計

 

3,653,672

 

3,552,776

 

     仕掛品期末棚卸高

 

89,389

 

94,134

 

     他勘定振替高

 

 

 

     当期製品製造原価

 

3,564,282

30.9

3,458,641

29.3

Ⅲ 商品仕入高等

 

 

 

 

 

 1 当期商品仕入高

 

7,848,693

 

8,714,819

 

 2 廃棄破損

 

15,830

 

17,849

 

       合計

 

7,864,523

68.1

8,732,669

74.1

Ⅳ 期末商品及び製品棚卸高

 

1,048,003

9.1

1,439,640

12.2

Ⅴ 他勘定振替高

 

3,232

0.0

13,819

0.1

Ⅵ 売上原価合計

 

11,542,110

100.0

11,785,854

100.0

 

 

(注) ※  主な内訳は、次のとおりであります。

 

項目

前事業年度(千円)

当事業年度(千円)

外注加工費

569,239

546,355

減価償却費

45,888

50,324

運送費及び保管費

32,143

35,539

消耗品費

26,066

30,374

水道光熱費

31,044

30,276

租税公課

14,156

8,846

修繕費

10,083

7,565

その他

65,793

57,505

 

 

(原価計算の方法)

 当社の原価計算の方法は、総合原価計算又は個別原価計算による実際原価計算であります。