第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

前第3四半期連結会計期間より四半期連結財務諸表を作成しているため、中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書に係る比較情報を記載しておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※1 13,173,388

※1 12,532,815

売掛金及び契約資産

1,344,678

1,422,920

商品

616,318

870,403

貯蔵品

5,082

4,667

その他

1,045,430

952,153

貸倒引当金

2,603

3,093

流動資産合計

16,182,295

15,779,866

固定資産

 

 

有形固定資産

1,864,527

1,889,473

無形固定資産

 

 

のれん

430,275

399,541

リース資産

504,212

504,011

ソフトウエア

3,956,514

4,515,627

ソフトウエア仮勘定

1,697,980

1,411,196

その他

166,587

155,882

無形固定資産合計

6,755,571

6,986,259

投資その他の資産

756,373

742,419

固定資産合計

9,376,472

9,618,152

資産合計

25,558,767

25,398,019

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

205,792

186,317

短期借入金

8,000

2,000

1年内返済予定の長期借入金

74,086

68,088

未払法人税等

193,438

53,262

契約負債

1,763,654

1,743,284

預り金

8,777,479

9,291,751

リース債務

85,341

201,392

賞与引当金

185,727

136,336

役員賞与引当金

4,987

製品保証引当金

680

4,092

その他

1,267,523

1,063,112

流動負債合計

12,561,723

12,754,626

固定負債

 

 

長期借入金

187,110

155,242

リース債務

1,373,072

1,250,879

役員退職慰労引当金

37,380

38,170

退職給付に係る負債

140,840

151,296

その他

428,779

409,682

固定負債合計

2,167,182

2,005,270

負債合計

14,728,906

14,759,896

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,150,906

6,165,100

資本剰余金

3,305,633

3,319,827

利益剰余金

1,257,868

1,055,560

株主資本合計

10,714,408

10,540,488

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

75,888

45,012

その他の包括利益累計額合計

75,888

45,012

新株予約権

39,565

52,621

純資産合計

10,829,861

10,638,122

負債純資産合計

25,558,767

25,398,019

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自2024年4月1日

至2024年9月30日)

売上高

5,738,615

売上原価

4,059,594

売上総利益

1,679,021

販売費及び一般管理費

1,862,846

営業損失(△)

183,825

営業外収益

 

受取利息

489

受取配当金

103

助成金収入

1,741

保険解約返戻金

3,897

その他

1,234

営業外収益合計

7,466

営業外費用

 

支払利息

13,796

営業外費用合計

13,796

経常損失(△)

190,155

特別損失

 

固定資産除却損

1,505

特別損失合計

1,505

税金等調整前中間純損失(△)

191,660

法人税、住民税及び事業税

15,983

法人税等調整額

5,336

法人税等合計

10,646

中間純損失(△)

202,307

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

202,307

 

【中間連結包括利益計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自2024年4月1日

至2024年9月30日)

中間純損失(△)

202,307

その他の包括利益

 

その他有価証券評価差額金

30,876

その他の包括利益合計

30,876

中間包括利益

233,183

(内訳)

 

親会社株主に係る中間包括利益

233,183

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間連結会計期間

(自2024年4月1日

至2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

税金等調整前中間純損失(△)

191,660

減価償却費

888,781

固定資産除却損

1,505

のれん償却額

30,733

顧客関連資産償却額

10,540

株式報酬費用

16,763

貸倒引当金の増減額(△は減少)

490

賞与引当金の増減額(△は減少)

49,391

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

4,987

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

10,456

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

790

製品保証引当金の増減額(△は減少)

3,412

受取利息及び受取配当金

593

支払利息

13,796

売上債権の増減額(△は増加)

78,241

棚卸資産の増減額(△は増加)

253,670

仕入債務の増減額(△は減少)

19,474

預り金の増減額(△は減少)

514,271

契約負債の増減額(△は減少)

20,369

その他

27,732

小計

910,859

利息及び配当金の受取額

593

利息の支払額

615

法人税等の支払額

126,059

営業活動によるキャッシュ・フロー

784,777

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

有形固定資産の取得による支出

229,132

無形固定資産の取得による支出

1,127,024

その他

25,329

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,381,487

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

6,000

長期借入金の返済による支出

37,866

リース債務の返済による支出

6,142

新株予約権の行使による株式の発行による収入

6,143

財務活動によるキャッシュ・フロー

43,864

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

640,573

現金及び現金同等物の期首残高

13,173,388

現金及び現金同等物の中間期末残高

12,532,815

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 「現金及び預金」の中には、受託案件等に係る顧客からの一時的な預り金が含まれておりますが、これは翌月の所定期日には事業者に送金されるものであり、一時的に当社グループが保管するものであります。なお、これに見合う以下の債務が「預り金」に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

預り金

8,777,479千円

9,291,751千円

 

 2 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額の総額

2,000,000千円

2,000,000千円

借入実行残高

 差引額

2,000,000

2,000,000

 

(中間連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

給料及び手当

640,471千円

賞与引当金繰入額

77,357

退職給付引当金繰入額

7,707

役員賞与引当金繰入額

4,987

製品保証引当金繰入額

3,600

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

12,532,815千円

現金及び現金同等物

12,532,815

 

(株主資本等関係)

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日  至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

当社はキャッシュレス決済サービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(企業結合等関係)

(比較情報における取得原価の当初配分額の重要な見直し)

1.企業結合に係る暫定的な会計処理の確定

2023年12月26日に行われたウェブスペース株式会社について、前連結会計年度では取得原価の配分が完了していなかったため暫定的な会計処理を行っておりましたが、当中間連結会計期間において確定しております。

この暫定的な会計処理の確定に伴い、当中間連結会計期間の中間連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額に重要な見直しが反映されており、当該見直しの内容は次のとおりです。

 

修正科目

のれんの修正額

 

のれん(修正前)

536,965千円

 

無形固定資産(顧客関連資産)

△162,318

 

無形固定資産(受注残高)

△791

 

繰延税金負債

56,419

 

修正金額合計

△106,690

 

のれん(修正後)

430,275

 

 

2.償却の方法及び償却期間

のれん              7年間での均等償却

無形固定資産(顧客関連資産)   8年間での均等償却

無形固定資産(受注残高)     1年間での均等償却

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

一時点で移転される

財又はサービス

一定の期間にわたり

移転される

財又はサービス

合計

センター利用料

2,275,758

2,275,758

決済端末販売売上

613,417

13,730

627,148

開発売上

58,225

140,370

198,595

登録設定料等

254,013

254,013

QR・バーコード精算料

1,384,213

1,384,213

その他

330,935

667,949

998,885

顧客との契約から生じる収益

1,002,578

4,736,037

5,738,615

その他の収益

外部顧客への売上高

1,002,578

4,736,037

5,738,615

(注)当社グループは、キャッシュレス決済サービス事業の単一セグメントであるため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報について、セグメントに関連付けて記載することはしておりません。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当中間連結会計期間

(自2024年4月1日

至2024年9月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△5円47銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△202,307

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△202,307

普通株式の期中平均株式数(株)

36,961,250

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。