(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
902
586
減価償却費
488
560
減損損失
5
14
賃貸収入
△60
補助金収入
-
△148
環境対策引当金戻入額
△37
賞与引当金の増減額(△は減少)
△73
△108
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△17
△4
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△26
3
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
△19
株式給付引当金の増減額(△は減少)
29
受取利息及び受取配当金
△10
支払利息
21
27
持分法による投資損益(△は益)
△25
△5
投資有価証券売却益
△76
固定資産売却損益(△は益)
0
固定資産除却損
43
59
売上債権の増減額(△は増加)
532
1,335
棚卸資産の増減額(△は増加)
△188
△23
仕入債務の増減額(△は減少)
209
△1,022
未払消費税等の増減額(△は減少)
58
△96
その他
△99
△724
小計
1,685
346
利息及び配当金の受取額
10
17
利息の支払額
△21
△27
法人税等の支払額
△59
△333
法人税等の還付額
11
8
賃貸料の受取額
63
61
補助金の受取額
148
1,688
221
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△1,165
△1,023
無形固定資産の取得による支出
△14
△1
投資有価証券の売却による収入
102
貸付金の回収による収入
18
△1,059
△1,005
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,058
237
長期借入れによる収入
1,162
長期借入金の返済による支出
△385
△417
社債の償還による支出
△50
リース債務の返済による支出
△42
△69
自己株式の処分による収入
1,110
ストックオプションの行使による収入
配当金の支払額
非支配株主への配当金の支払額
△9
△445
780
現金及び現金同等物に係る換算差額
28
69
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
212
65
現金及び現金同等物の期首残高
1,301
1,710
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,514
※ 1,776