第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年7月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

845,479

1,487,940

受取手形及び売掛金

1,452,270

1,484,822

商品及び製品

393,642

448,412

仕掛品

331,385

482,310

原材料及び貯蔵品

352,898

309,405

その他

446,691

307,231

流動資産合計

3,822,369

4,520,121

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械装置及び運搬具(純額)

2,159,488

2,018,219

その他(純額)

1,695,236

1,627,139

有形固定資産合計

3,854,724

3,645,358

無形固定資産

377,140

371,107

投資その他の資産

217,156

280,076

固定資産合計

4,449,021

4,296,542

資産合計

8,271,390

8,816,664

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

151,469

※2 149,056

電子記録債務

273,054

※2 63,806

短期借入金

※1 539,199

※1 570,000

1年内返済予定の長期借入金

521,053

563,928

未払法人税等

2,973

22,342

賞与引当金

166,584

92,920

役員賞与引当金

26,939

その他

625,042

※2 407,723

流動負債合計

2,306,317

1,869,776

固定負債

 

 

長期借入金

2,074,198

1,770,861

役員退職慰労引当金

101,320

109,465

その他

50,008

52,428

固定負債合計

2,225,527

1,932,755

負債合計

4,531,845

3,802,532

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

781,768

資本剰余金

2,341,916

3,023,669

利益剰余金

782,953

602,685

株主資本合計

3,224,870

4,408,123

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

501,964

588,692

退職給付に係る調整累計額

12,710

17,315

その他の包括利益累計額合計

514,674

606,008

純資産合計

3,739,544

5,014,131

負債純資産合計

8,271,390

8,816,664

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

売上高

3,901,429

3,491,725

売上原価

2,489,579

2,533,320

売上総利益

1,411,849

958,405

販売費及び一般管理費

1,151,930

1,255,475

営業利益又は営業損失(△)

259,919

297,070

営業外収益

 

 

受取利息

2,781

10,291

受取賃貸料

7,725

7,815

助成金収入

9,812

1,209

為替差益

26,561

受取補償金

56,497

その他

9,257

13,809

営業外収益合計

29,576

116,186

営業外費用

 

 

支払利息

16,606

17,062

為替差損

20,033

株式交付費

9,547

その他

268

1,282

営業外費用合計

36,908

27,891

経常利益又は経常損失(△)

252,587

208,775

特別利益

 

 

固定資産売却益

18

特別利益合計

18

特別損失

 

 

固定資産売却損

388

固定資産除却損

129

1,884

特別損失合計

517

1,884

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

252,088

210,659

法人税、住民税及び事業税

10,175

3,675

法人税等調整額

53,741

34,066

法人税等合計

63,916

30,391

四半期純利益又は四半期純損失(△)

188,171

180,268

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

188,171

180,268

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

188,171

180,268

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

98,175

86,727

退職給付に係る調整額

2,680

4,605

その他の包括利益合計

95,494

91,333

四半期包括利益

92,677

88,935

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

92,677

88,935

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額の総額

1,150,000千円

1,150,000千円

借入実行残高

430,000

430,000

差引額

720,000

720,000

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

支払手形

-千円

317千円

電子記録債務

17,719

流動負債その他(設備関係支払手形)

1,413

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

392,259千円

400,166千円

のれんの償却額

28,519

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年7月1日 至2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年7月1日 至2024年3月31日)

株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年7月26日に東京証券取引所スタンダード市場への上場にあたり、一般募集増資(ブックビルディング方式による売出し)による新株式2,281,000株、第三者割当増資(オーバーアロットメントによる売出し)による新株式342,100株を行い、2023年7月25日及び2023年8月22日に払込が完了しております。この結果、当第3四半期連結累計期間において資本金及び資本準備金がそれぞれ675,710千円増加しております。主にこの影響により、当第3四半期連結会計期間末において資本金が781,768千円、資本剰余金が3,023,669千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、精密加工部品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 

(単位:千円)

主要製品群

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

ヒートシンク製品

2,183,065

1,909,075

ガラス製品

1,090,723

1,026,093

その他

627,640

556,556

顧客との契約から生じる収益

3,901,429

3,491,725

その他の収益

外部顧客への売上高

3,901,429

3,491,725

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

28円87銭

△20円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

188,171

△180,268

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

188,171

△180,268

普通株式の期中平均株式数(株)

6,517,100

8,876,309

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。