⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

224,114

224,114

62,460

9,254

161,654

  構築物

2,243

2,243

978

216

1,265

  機械及び装置

14,777

14,777

14,777

0

0

  車両運搬具

45,345

(※5)20,320

8,592

57,073

33,813

10,848

23,259

  工具、器具及び備品

234,653

(※1)71,852

6,637

299,868

203,365

41,082

96,502

  土地

88,566

88,566

88,566

有形固定資産計

609,700

92,172

15,230

686,643

315,394

61,401

371,248

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  ソフトウェア

439,878

(※2,3,4,6)

121,744

1,394

560,228

314,590

66,938

245,638

 商標権

635

635

533

51

102

 顧客関連資産

428,000

428,000

428,000

30,571

 のれん

4,726,298

4,726,298

1,772,362

236,314

2,953,936

その他

33,339

54,556

66,415

21,480

21,480

無形固定資産計

5,628,153

176,300

67,809

5,736,643

2,515,485

333,876

3,221,157

長期前払費用

13,857

6,279

2,461

17,675

7,086

3,687

10,588

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

※1

名古屋データセンター仮想基盤システム導入(サーバー)

47,496

千円

※2

名古屋データセンター仮想基盤システム導入(ソフトウエア)

24,808

※3

みるクル フルリプレース開発

24,245

※4

ASNET3開発フェーズ3.5

21,287

※5

社用車の購入

20,320

※6

業務支援システム(ERP)機能拡張開発

13,050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

3,200,000

2,900,000

0.519

合計

3,200,000

2,900,000

 

(注) 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

 

【引当金明細表】

 

科目

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

11,857

7,291

4,307

4,394

10,447

役員退職慰労引当金

22,650

30,200

52,850

 

(注) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。

 

【資産除去債務明細表】

本明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28第1項に規定する注記事項として記載されているため、資産除去債務明細表の記載を省略しております。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

①  現金及び預金

区分

金額(千円)

現金

149

預金

 

  当座預金

1,128,884

  普通預金

10,836,089

11,964,974

合計

11,965,123

 

 

②  売掛金

相手先別内訳

相手先

金額(千円)

株式会社ゼロ

10,399

東西海運株式会社

8,394

株式会社ロジコ

2,395

株式会社JARA

1,844

株式会社シー・リンク

641

その他

37,106

合計

60,782

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

 

当期首残高(千円)
 
(A)

当期発生高(千円)
 
(B)

当期回収高(千円)
 
(C)

当期末残高(千円)
 
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

滞留期間(日)

(A)+(D)

(B)

365

 

48,444

5,846,559

5,834,222

60,782

99.0

3

 

 

③  貯蔵品

区分

金額(千円)

貯蔵品

 

 宅配袋

2,815

 その他

453

合計

3,268

 

 

 

④  未収入金

相手先

金額(千円)

株式会社ユー・エス・エス

69,671

株式会社IDOM

39,589

株式会社ラクーンフィナンシャル

32,272

株式会社カーペイディーエム

31,827

住友三井オートサービス株式会社

28,286

その他

764,113

合計

965,761

 

 

⑤  買掛金

相手先

金額(千円)

株式会社ユー・エス・エス

11,519

株式会社IDOM

2,788

緑川商会

829

株式会社JIS

727

株式会社MIRIVE

497

その他

2,318

合計

18,680

 

 

⑥  未払金

相手先

金額(千円)

株式会社ユー・エス・エス

520,829

京橋税務署(未払消費税等)

64,970

株式会社JU岐阜羽島オートオークション

43,903

株式会社IDOM

34,400

株式会社シティライト

33,664

その他

1,061,592

合計

1,759,359

 

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当事業年度

売上高

(千円)

2,899,550

4,427,256

5,846,559

税引前四半期(当期)
純利益

(千円)

1,067,107

1,604,317

2,085,646

四半期(当期)純利益

(千円)

657,243

1,014,857

1,301,745

1株当たり四半期
(当期)純利益 (注)

(円)

102.69

158.35

199.44

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり
四半期純利益 (注)

(円)

54.89

55.65

41.71

 

(注) 1.当社は、2023年9月26日付で東京証券取引所スタンダード市場及び名古屋証券取引所メイン市場に上場いたしましたので、第1四半期及び第2四半期の四半期報告書は提出しておりませんが、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間及び第2四半期累計期間の四半期財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人により四半期レビューを受けております。

2.当社は、2023年2月14日開催の取締役会決議により、2023年3月3日付けで普通株式1株に対し普通株式20株の割合で株式分割を行っております。当事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期(当期)純利益を算定しております。