第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

なお、当半期報告書は、中間期に係る最初に提出する半期報告書であるため、前年同中間期との対比は行っておりません。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,222,071

1,110,686

受取手形、売掛金及び契約資産

395,189

127,848

商品及び製品

25,881

15,010

仕掛品

1,274

1,785

原材料及び貯蔵品

2,440

1,422

その他

30,920

56,523

流動資産合計

1,677,777

1,313,276

固定資産

 

 

有形固定資産

82,902

84,370

無形固定資産

16,363

11,887

投資その他の資産

8,036

11,463

固定資産合計

107,303

107,721

資産合計

1,785,080

1,420,998

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

94,771

38,945

1年内返済予定の長期借入金

18,420

18,420

未払金

28,627

23,735

未払費用

49,216

53,440

未払法人税等

12,045

7,563

賞与引当金

16,884

18,472

その他

61,764

28,076

流動負債合計

281,731

188,652

固定負債

 

 

長期借入金

473,240

464,450

その他

2,043

2,043

固定負債合計

475,283

466,493

負債合計

757,014

655,146

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

695,682

695,682

資本剰余金

631,654

631,654

利益剰余金

299,270

561,484

株主資本合計

1,028,066

765,851

純資産合計

1,028,066

765,851

負債純資産合計

1,785,080

1,420,998

 

(2)【中間損益計算書】

【中間会計期間】

 

(単位:千円)

 

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

472,455

売上原価

280,497

売上総利益

191,957

販売費及び一般管理費

454,620

営業損失(△)

262,662

営業外収益

 

受取利息

3

保険金収入

3,498

その他

1,566

営業外収益合計

5,068

営業外費用

 

支払利息

1,931

為替差損

1,288

その他

50

営業外費用合計

3,270

経常損失(△)

260,864

税引前中間純損失(△)

260,864

法人税、住民税及び事業税

1,350

法人税等合計

1,350

中間純損失(△)

262,214

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

税引前中間純損失(△)

260,864

減価償却費

21,983

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,587

受注損失引当金の増減額(△は減少)

694

受取利息及び受取配当金

3

保険金収入

3,498

支払利息

1,931

売上債権の増減額(△は増加)

267,341

棚卸資産の増減額(△は増加)

11,524

前渡金の増減額(△は増加)

10,441

前払費用の増減額(△は増加)

14,124

仕入債務の増減額(△は減少)

55,825

未払金の増減額(△は減少)

4,892

未払消費税等の増減額(△は減少)

17,196

前受金の増減額(△は減少)

15,042

その他

4,130

小計

82,344

利息及び配当金の受取額

3

保険金の受取額

3,498

利息の支払額

1,931

法人税等の支払額

2,699

営業活動によるキャッシュ・フロー

83,473

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

有形固定資産の取得による支出

19,121

投資活動によるキャッシュ・フロー

19,121

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

長期借入金の返済による支出

8,790

財務活動によるキャッシュ・フロー

8,790

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

111,385

現金及び現金同等物の期首残高

1,222,071

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,110,686

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

役員報酬

34,875千円

給料及び手当

153,342

研究開発費

90,337

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

1,110,686千円

現金及び現金同等物

1,110,686

 

(株主資本等関係)

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 当社はドローン関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 収益をソリューション別に区分した金額及び収益認識の時期は、以下のとおりであります。

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

ソリューション区分

一定期間にわたって

認識する収益

一時点で認識する収益

合計

点検

54,920

144,749

199,669

教育

142,569

8,233

150,802

物流

79,075

26,390

105,465

ネクスト

6,700

9,815

16,516

顧客との契約から生じる収益

283,266

189,188

472,455

その他の収益

外部顧客への売上高

283,266

189,188

472,455

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△66円57銭

(算定上の基礎)

 

中間純損失(△)(千円)

△262,214

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△262,214

普通株式の期中平均株式数(株)

3,939,051

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。