④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

222,250

1,030

-

223,281

89,964

11,857

133,316

 工具、器具及び備品

96,478

3,631

9,586

90,524

71,513

10,867

19,010

 土地

9,506

-

-

9,506

-

-

9,506

 有形リース資産

177,696

29,479

-

207,175

162,458

24,803

44,717

有形固定資産計

505,933

34,141

9,586

530,487

323,936

47,528

206,551

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

226,694

10,180

18,835

218,039

196,393

21,801

21,646

 無形リース資産

3,238

-

-

3,238

2,105

647

1,133

 のれん

-

43,818

-

43,818

3,651

3,651

40,166

  ソフトウエア仮勘定

-

6,780

5,480

1,300

-

-

1,300

無形固定資産計

229,932

60,778

24,315

266,395

202,149

26,100

64,246

長期前払費用

5,123

104

1,617

3,610

2,007

1,202

1,603

繰延資産

 

 

 

 

 

 

 

 社債発行費

9,768

-

5,644

4,123

3,129

1,445

994

繰延資産計

9,768

 

5,644

4,123

3,129

1,445

994

 

(注)1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物: 東京本社レイアウト変更 1,030千円

工具、器具及び備品: 東京本社レイアウト変更 804千円

有形リース資産: ファイルサーバー 26,480千円

ソフトウエア: 基幹業務システムのバージョンアップ 4,700千円

のれん: 事業譲受に係るのれん 43,818千円

 

2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

ソフトウエア: 顧客サービスのための社内利用ソフトウエア 18,503千円

 

 

【引当金明細表】

 

科目

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金(流動資産)

1,475

1,525

-

1,475

1,525

貸倒引当金(固定資産)

3,250

-

-

-

3,250

受注損失引当金

-

260

-

-

260

役員退職慰労引当金

-

5,665

-

-

5,665

 

(注)1.貸倒引当金(流動資産)の「当期減少額(その他)」は、一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。