|
種類 |
発行数 |
内容 |
|
普通株式 |
12,882,800株 (注)1,2,3 |
完全議決権株式であり、剰余金の配当に関する請求権その他の権利内容に何ら限定のない、当社における標準となる株式であります。 普通株式は振替株式であり、単元株式数は100株であります。(注)4 |
(注)1.普通株式は、2023年10月18日に開催されたレオス・キャピタルワークスの取締役会決議(株式移転計画の作成承認、臨時株主総会への付議)及び2023年11月21日に開催されたレオス・キャピタルワークスの臨時株主総会の特別決議(株式移転計画の承認)に基づき行う株式移転(以下「本株式移転」と言います。)に伴い発行する予定です。
2.2023年9月30日時点におけるレオス・キャピタルワークスの発行済株式総数12,882,800株に基づいて記載しており、実際に株式移転設立完全親会社(持株会社)となる当社が交付する新株式数は、新株予約権の行使等により変動することがあります。また、レオス・キャピタルワークスの株主から株式買取請求権の行使がなされた場合等、レオス・キャピタルワークスの2023年9月30日時点における自己株式数が、当社がレオス・キャピタルワークスの発行済株式の全部を取得する時点の直前時(以下「基準時」といいます。)までに変動した場合は、当社が交付する新株式数が変動することがあります。
3.レオス・キャピタルワークスは、当社の普通株式について、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)に東京証券取引所グロース市場への新規上場(テクニカル上場)申請を行う予定であります。
4.振替機関の名称及び住所は、下記のとおりであります。
名称 株式会社証券保管振替機構
住所 東京都中央区日本橋兜町7番1号
株式移転によることとします。(注)1,2
(注)1.普通株式は本株式移転により、基準時におけるレオス・キャピタルワークスの株主に対し、レオス・キャピタルワークスの普通株式1株に対して1株の割合で割り当てられ、株主に対する発行価格は発行価額の総額を発行数で除した額、その内資本金に組み入れられる額は資本組入額の総額を発行数で除した額となります。発行価額の総額は、本届出書提出日において未確定でありますが、レオス・キャピタルワークスの2023年3月31日現在における株主資本の額(簿価)は5,797,596,201円であり、発行価額の総額の内322百万円が資本金に組み入れられます。
2.当社は、東京証券取引所への上場申請手続(東京証券取引所有価証券上場規程201条第2項)を行い、いわゆるテクニカル上場(同規程第2条第73号及び第208条)により2024年4月1日より東京証券取引所グロース市場に上場する予定です。テクニカル上場とは、上場会社が非上場会社と合併することによって解散する場合や、株式交換、株式移転により非上場会社の完全子会社となる場合に、その非上場会社が発行する株券等(効力発生日等から6か月以内に上場申請するものに限る(同規程施行規則第216条第1項))について、同規程に定める流動性基準への適合状況を中心に確認し、速やかな上場を認める制度であります。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
東京証券取引所グロース市場への上場について
当社は前記「第1 募集要項」における新規発行株式である当社の普通株式について、前記「第1 募集要項 2募集の方法」(注)2.記載のテクニカル上場の方法により、東京証券取引所グロース市場への上場を予定しております。
該当事項はありません。