第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

なお、当四半期報告書は、第2四半期に係る最初に提出する四半期報告書であるため、前年同四半期との対比は行っておりません。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年11月30日)

当第2四半期会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

862,235

1,553,578

売掛金

73,739

101,373

商品及び製品

5,407

11,867

原材料及び貯蔵品

5,964

3,821

前払費用

27,057

33,565

未収入金

21,872

11,036

その他

1,860

1,978

流動資産合計

998,139

1,717,222

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

418,006

445,553

構築物(純額)

0

0

機械及び装置(純額)

83,515

84,224

工具、器具及び備品(純額)

25,168

27,922

車両運搬具(純額)

216

1,025

建設仮勘定

4,354

8,102

有形固定資産合計

531,260

566,828

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

4,899

9,920

ソフトウエア仮勘定

2,240

-

その他

-

1,925

無形固定資産合計

7,139

11,845

投資その他の資産

 

 

差入保証金

105,136

114,251

長期前払費用

28,089

26,459

繰延税金資産

94,774

87,738

その他

50

50

投資その他の資産合計

228,050

228,499

固定資産合計

766,451

807,173

資産合計

1,764,590

2,524,395

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年11月30日)

当第2四半期会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

64,075

78,355

1年内返済予定の長期借入金

161,735

148,987

未払金

55,466

61,869

未払費用

85,670

102,569

未払法人税等

53,459

47,082

未払消費税等

64,630

24,607

預り金

23,318

27,101

契約負債

6,633

5,383

リース資産減損勘定

1,605

1,605

店舗閉鎖損失引当金

56

-

その他

4,575

2,825

流動負債合計

521,226

500,386

固定負債

 

 

長期借入金

825,082

744,979

資産除去債務

43,091

45,747

長期リース資産減損勘定

2,809

2,007

その他

8,493

7,693

固定負債合計

879,476

800,426

負債合計

1,400,702

1,300,813

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

20,000

411,552

資本剰余金

-

391,552

利益剰余金

343,887

420,477

株主資本合計

363,887

1,223,581

純資産合計

363,887

1,223,581

負債純資産合計

1,764,590

2,524,395

 

(2)【四半期損益計算書】

【第2四半期累計期間】

 

(単位:千円)

 

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

売上高

1,268,197

売上原価

339,676

売上総利益

928,520

販売費及び一般管理費

784,912

営業利益

143,608

営業外収益

 

受取利息

3

利子補給金

86

その他

140

営業外収益合計

231

営業外費用

 

支払利息

4,339

株式交付費

10,120

上場関連費用

6,617

その他

312

営業外費用合計

21,389

経常利益

122,449

特別損失

 

固定資産除売却損

0

特別損失合計

0

税引前四半期純利益

122,449

法人税、住民税及び事業税

38,822

法人税等調整額

7,036

法人税等合計

45,859

四半期純利益

76,589

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

税引前四半期純利益

122,449

減価償却費

46,595

店舗閉鎖損失引当金の増減額(△は減少)

56

受取利息及び受取配当金

3

支払利息

4,339

株式交付費

10,120

上場関連費用

6,617

固定資産除売却損

0

売上債権の増減額(△は増加)

27,633

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,316

前払費用の増減額(△は増加)

6,584

未収入金の増減額(△は増加)

10,836

仕入債務の増減額(△は減少)

14,279

未払金の増減額(△は減少)

3,881

未払費用の増減額(△は減少)

16,899

未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)

8,259

未払消費税等の増減額(△は減少)

40,023

預り金の増減額(△は減少)

3,783

契約負債の増減額(△は減少)

1,249

預り保証金の増減額(△は減少)

800

その他

87

小計

167,480

利息及び配当金の受取額

3

利息の支払額

3,119

法人税等の支払額

53,459

営業活動によるキャッシュ・フロー

110,906

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

有形固定資産の取得による支出

76,772

ソフトウエアの取得による支出

4,032

長期前払費用の取得による支出

1,411

差入保証金の差入による支出

13,584

差入保証金の回収による収入

4,469

その他

946

投資活動によるキャッシュ・フロー

92,276

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

長期借入金の返済による支出

92,851

株式の発行による収入

772,983

上場関連費用の支出

6,617

その他

802

財務活動によるキャッシュ・フロー

672,712

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

691,342

現金及び現金同等物の期首残高

604,228

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,295,570

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

当第2四半期累計期間

(自2023年12月1日

至2024年5月31日)

給与手当

330,003千円

地代家賃

85,629 〃

減価償却費

37,171 〃

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

現金及び預金勘定

1,553,578千円

預入期間が3ケ月を超える定期預金

258,007 〃

現金及び現金同等物

1,295,570千円

 

 

(株主資本等関係)

当第2四半期累計期間(自2023年12月1日 至2024年5月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当社は、2024年2月28日に東京証券取引所グロース市場及び名古屋証券取引所ネクスト市場に株式を上場いたしました。この上場にあたり2024年2月27日を払込期日とする有償一般募集(ブックビルディング方式による募集)による新株式320,000株の発行により、資本金及び資本準備金がそれぞれ391,552千円増加しております。

これらの結果、当第2四半期会計期間末において資本金が411,552千円、資本剰余金が391,552千円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

製品及びサービスの名称

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

直営店売上高

1,197,162

業務委託売上高

51,543

FC売上高

10,730

顧客との契約から生じる収益

1,259,436

その他の収益

8,760

外部顧客への売上高

1,268,197

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

91円38銭

(算定上の基礎)

 

四半期純利益(千円)

76,589

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

76,589

普通株式の期中平均株式数(株)

838,120

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。