第2 【第三者割当等の概況】

 

1 【第三者割当等による株式等の発行の内容】

 

項目

株式①

新株予約権①

発行年月日

2022年5月27日

2022年5月31日

種類

普通株式

第1回新株予約権

発行数

35,300

普通株式 279,422

発行価格

1,700

1,700

資本組入額

850

850

発行価額の総額

60,010,000

475,017,400

資本組入額の総額

30,005,000

237,508,700

発行方法

第三者割当

2022年5月13日開催の臨時株主総会において、会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づく新株予約権の付与(自社株式オプション)に関する決議を行っております。

保有期間等に関する確約

 

(注) 1.第三者割当等による募集株式の割当て等に関する規制に関し、株式会社東京証券取引所の定める規則は、以下のとおりであります。

(1) 同取引所の定める有価証券上場規程施行規則第268条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、第三者割当等による募集株式の割当てを行っている場合(上場前の公募等による場合を除く。)には、新規上場申請者は、割当てを受けた者との間で、書面により募集株式の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告並びに当該書面及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(2) 同取引所の定める同施行規則第272条の規定において、新規上場申請者が、新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して1年前より後において、役員又は従業員等に報酬として新株予約権の割当てを行っている場合には、新規上場申請者は、割当てを受けた役員又は従業員等との間で書面により報酬として割当てを受けた新株予約権の所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有状況に係る照会時の同取引所への報告その他同取引所が必要と認める事項について確約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(3) 当社が、前2項の規定に基づく書面の提出等を行わないときは、同取引所は上場申請の不受理又は受理の取消しの措置をとるものとしております。

(4) 当社の場合、上場申請日直前事業年度の末日は、2023年5月31日であります。

2.同施行規則第268条第1項第1号の規定に基づき、当社は、割当てを受けた者との間で、割当てを受けた株式(以下「割当株式」という。)を、原則として、割当てを受けた日から上場日以後6ヶ月間を経過する日(当該日において割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過していない場合には、割当株式に係る払込期日又は払込期間の最終日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。

3.同施行規則第272条第1項第1号の規定に基づき、当社は割当てを受けた役員又は従業員等との間で、報酬として割当てを受けた新株予約権を、原則として割当てを受けた日から上場日の前日又は新株予約権の行使を行う日のいずれか早い日まで所有する等の確約を行っております。

4.安定株主及び取引先との関係強化を目的としたもので、発行価格は、純資産方式により算出した価格を総合的に勘案して、決定しております。

5.株式の発行価額及び行使に際して払込をなすべき金額は、純資産方式により算出した価格を総合的に勘案して、決定しております。

6.新株予約権の行使時の払込金額、行使期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については以下のとおりであります。

 

新株予約権①

行使時の払込金額

1株につき1,700円

行使期間

2024年6月1日から

2032年5月13日まで

行使の条件

「 第 二 部 企 業 情 報 第 4提出会社の状況 1 株式等の状況 (2) 新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

新株予約権の譲渡に関する事項

「 第 二 部 企 業 情 報 第 4提出会社の状況 1 株式等の状況 (2) 新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

 

(注) 退職等により、当社従業員16名16,450株、当社子会社取締役1名1,922株及び子会社従業員78名23,078株分の権利が喪失しております。

7.2024年4月15日開催の臨時株主総会決議により、2024年4月15日付で10株につき1株の割合で株式併合を行っており、上記「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」は、当該株式併合後の「発行数」、「発行価格」、「資本組入額」及び「行使時の払込金額」を記載しております

 

 

2 【取得者の概況】

株式①

取得者の氏名
又は名称

取得者の住所

取得者の
職業及び
事業の内容等

割当株数
(株)

価格(単価)
(円)

取得者と
提出会社との関係

株式会社BOSS

代表取締役社長

神山周市

資本金 1,000千円

東京都中央区銀座六丁目13番9号 bizcube

取締役神山周市の資産管理会社

35,300

60,010,000

(1,700)

特別利害関係者等

(大株主上位10名)

(当社取締役の資産管理会社)

 

 

新株予約権①

取得者の氏名
又は名称

取得者の住所

取得者の
職業及び
事業の内容等

割当株数
(株)

価格(単価)
(円)

取得者と
提出会社との関係

岩永 武也

役員

26,160

44,472,000

(1,700)

特別利害関係者等

(当社取締役)

竹田 純

北海道河東郡音更町

役員

16,720

28,424,000
(1,700)

特別利害関係者等

(大株主上位10名)

(当社取締役)

平山 純太

役員

15,360

26,112,000
(1,700)

特別利害関係者等

(当社取締役)

神山 周市

役員

15,000

25,500,000
(1,700)

特別利害関係者等

(当社取締役)

谷口 文弥

北海道河西郡芽室町

役員

7,361

12,513,700
(1,700)

特別利害関係者等

(大株主上位10名)

(子会社取締役)

池田 俊

北海道札幌市西区

会社員

7,361

12,513,700
(1,700)

特別利害関係者等

(大株主上位10名)

浦田 和洋

役員

3,000

5,100,000
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

三輪 貴之

北海道札幌市豊平区

会社員

2,780

4,726,000
(1,700)

特別利害関係者等

(大株主上位10名)

健名 晴美

役員

1,899

3,228,300
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

大槻 敬子

役員

1,500

2,550,000
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

小栗 巧

役員

1,500

2,550,000
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

本田 秀人

役員

945

1,606,500
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

伊藤 哲司

役員

800

1,360,000
(1,700)

特別利害関係者等

(子会社取締役)

 

 (注) 1.特別利害関係者等及び社外協力者以外の当社グループ従業員の取得の概況は、取得者が多いため、新株予約権①の現状を下記に記載いたします。

1~1,000株は330名(計115,639株)、1,001~2,000株は8名(計13,946株)、2,001~3,000株は1名(計3,000株)、4,001~5,000株は1名(計5,000株)

2.2024年4月15日開催の臨時株主総会決議により、2024年4月15日付で10株につき1株の割合で株式併合を行っており、上記「割当株数」及び「価格(単価)」は、当該株式併合後の「割当株数」及び「価格(単価)」を記載しております。

 

3 【取得者の株式等の移動状況】

  該当事項ありません。