【募集又は売出しに関する特別記載事項】
4 ロックアップについて
(訂正前)
本募集及び引受人の買取引受による売出しに関し、当社株主である株式会社チキンシープ、池田雄一、株式会社BOSS、竹田純、谷口文弥、池田俊、三輪貴之、野嶽直樹及び西槙裕範は、SMBC日興証券株式会社(以下「主幹事会社」という。)に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しにかかる元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して180日目の2024年12月24日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等を行わない旨を約束しております。
貸株人かつ売出人であるエンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対して、ロックアップ期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等(ただし、その売却価格が募集における発行価格又は売出しにおける売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)を行わない旨を約束しております。
また、当社は、主幹事会社に対して、ロックアップ期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利あるいは義務を有する有価証券の発行又は売却等(株式分割による新株式発行等及びストック・オプションに係る新株予約権の発行を除く。)を行わないことに合意しております。
なお、上記の場合において、主幹事会社は、その裁量で当該合意内容の一部もしくは全部につき解除し、又はその制限期間を短縮する権限を有しております。
(訂正後)
本募集及び引受人の買取引受による売出しに関し、当社株主である株式会社チキンシープ、池田雄一、株式会社BOSS、竹田純、谷口文弥、池田俊、三輪貴之、野嶽直樹及び西槙裕範は、SMBC日興証券株式会社(以下「主幹事会社」という。)に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しにかかる元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して180日目の2024年12月24日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等を行わない旨を約束しております。
貸株人かつ売出人であるエンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対して、ロックアップ期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等(ただし、その売却価格が募集における発行価格又は売出しにおける売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)を行わない旨を約束しております。
また、当社は、主幹事会社に対して、ロックアップ期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利あるいは義務を有する有価証券の発行又は売却等(株式分割による新株式発行等及びストック・オプションに係る新株予約権の発行を除く。)を行わないことに合意しております。
なお、上記の場合において、主幹事会社は、その裁量で当該合意内容の一部もしくは全部につき解除し、又はその制限期間を短縮する権限を有しております。
また、親引け先は、主幹事会社に対し、当該親引けにより取得した当社普通株式について、株式受渡期日(当日を含む)後180日目の2024年12月24日までの期間中は、継続して所有する旨の書面を差し入れております。
(訂正前)
記載なし
(訂正後)
5 当社指定販売先への売付け(親引け)について
当社が引受人に対し、売付けることを要請している指定販売先(親引け先)の状況等については以下のとおりであります。
(1) 親引け先の状況等
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
ノースパシフィック株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市中央区南八条西八丁目523番地 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 大畑 周司 |
|
資本金 |
100百万円 |
|
事業の内容 |
信用保証業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
株式会社北洋銀行 43.7%(間接出資比率39.3%を含む) |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先の親会社である株式会社北洋銀行と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
取引先である株式会社北洋銀行の子会社であり、株式会社北洋銀行との良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。また、当社株主への参画によって、当社の企業価値向上に資することを目的とするためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、195,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社キャンディル |
|
本店の所在地 |
東京都新宿区北山伏町1番11号 |
|
直近の有価証券報告書等の提出日 |
有価証券報告書 第10期
(2022年10月1日~2023年9月30日)
2023年12月22日 関東財務局長に提出
四半期報告書 第11期第1四半期
(2023年10月1日~2023年12月31日)
2024年2月13日 関東財務局長に提出
四半期報告書 第11期第2四半期
(2024年1月1日~2024年3月31日)
2024年5月15日 関東財務局長に提出 |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先の子会社と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
取引先の親会社であり、良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社サカイ引越センター |
|
本店の所在地 |
大阪府堺市堺区石津北町56番地 |
|
直近の有価証券報告書等の提出日 |
有価証券報告書 第46期
(2022年4月1日~2023年3月31日)
2023年6月19日 近畿財務局長に提出
四半期報告書 第47期第1四半期
(2023年4月1日~2023年6月30日)
2023年8月10日 近畿財務局長に提出
四半期報告書 第47期第2四半期
(2023年7月1日~2023年9月30日)
2023年11月10日 近畿財務局長に提出
四半期報告書 第47期第3四半期
(2023年10月1日~2023年12月31日)
2024年2月13日 近畿財務局長に提出 |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
サツベニホールディングス株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市中央区北六条西19丁目23番6号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役社長 今井 多嘉士 |
|
資本金 |
4,820万円 |
|
事業の内容 |
住宅建築資材卸 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
今井 多嘉士 26.9% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先の子会社と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
取引先の親会社であり、良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
ジャパン建材株式会社 |
|
本店の所在地 |
東京都江東区新木場一丁目7番22号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 社長執行役員 小川 明範 |
|
資本金 |
100百万円 |
|
事業の内容 |
合板、木材、合板二次製品、建材、住宅機器の販売および木構造建築、施工請負 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
JKホールディングス株式会社 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
高橋産業株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市白石区南郷通11丁目北1番32号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 高橋 聡一朗 |
|
資本金 |
3,800万円 |
|
事業の内容 |
建築資材卸売業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
高橋 聡一朗 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
丸十木材株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道帯広市川西町西3線73番地2 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 社長 中田 隆之 |
|
資本金 |
40百万円 |
|
事業の内容 |
木材等の製造及び販売、在来プレカット及び2×4パネルの製造販売 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
株式会社丸十ホールディングス 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
YKK AP株式会社 |
|
本店の所在地 |
東京都千代田区神田和泉町1番地 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役社長 魚津 彰 |
|
資本金 |
14,000百万円 |
|
事業の内容 |
住宅用窓・サッシ、ビル用窓・サッシ、室内建具、エクステリア、形材製品、建材用部品等の設計、製造、施工及び販売 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
YKK株式会社 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、21,800株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
佐藤木材工業株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道函館市昭和四丁目5番1号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 佐藤 久幸 |
|
資本金 |
100百万円 |
|
事業の内容 |
一般製材品の製造販売 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
佐藤 久幸 28.2% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、13,100株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社ノムラ |
|
本店の所在地 |
北海道旭川市神楽3条二丁目2番9号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 野村 幸生 |
|
資本金 |
10百万円 |
|
事業の内容 |
建築用木製組立材料・生コン製造、建材卸、造林造材、不動産 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
株式会社ノムラホールディングス 56.9% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、13,100株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
有限会社一色設備工業 |
|
本店の所在地 |
北海道帯広市西20条北二丁目24番地3 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 一色 栄治 |
|
資本金 |
3百万円 |
|
事業の内容 |
管工事業、土木工事業、水道施設工事業、給排水衛生設備工事業、冷暖房設備工事業、給水・排水・暖房・冷房設備機器の販売及び設置、とび・土木・コンクリート工事業、不動産の所有、賃貸及び管理 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
一色 栄治 83.0% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、8,700株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社クワザワ |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市白石区中央2条七丁目1番1号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役社長 桑澤 嘉英 |
|
資本金 |
100百万円 |
|
事業の内容 |
建設資材卸売事業・建設工事事業・太陽光発電事業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
クワザワホールディングス株式会社 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、8,700株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社西武建設運輸 |
|
本店の所在地 |
北海道函館市亀田中野町219番地14 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 岸 寛樹 |
|
資本金 |
70百万円 |
|
事業の内容 |
運送業、土木解体業、産業廃棄物処理業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
岸 喜久恵 47.0%、岸 寛樹 30.1% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、8,700株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
岩倉建材株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市豊平区豊平6条八丁目1番11号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役社長 馬詰 尚人 |
|
資本金 |
1億円 |
|
事業の内容 |
建材の卸売業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
株式会社イワクラ 49% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社キムラ |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市東区北六条東四丁目1番地7 |
|
直近の有価証券報告書等の提出日 |
有価証券報告書 第73期
(2022年4月1日~2023年3月31日)
2023年6月28日 北海道財務局長に提出
四半期報告書 第74期第1四半期
(2023年4月1日~2023年6月30日)
2023年8月10日 北海道財務局長に提出
四半期報告書 第74期第2四半期
(2023年7月1日~2023年9月30日)
2023年11月13日 北海道財務局長に提出
四半期報告書 第74期第3四半期
(2023年10月1日~2023年12月31日)
2024年2月13日 北海道財務局長に提出 |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社共栄 |
|
本店の所在地 |
栃木県宇都宮市平出町4080番地1 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役社長 林 紀尚 |
|
資本金 |
40百万円 |
|
事業の内容 |
木材、住宅資材販売業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
林 紀尚 48.5% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社クロスティホールディングス |
|
本店の所在地 |
北海道札幌市東区北37条東15丁目1番1号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 林 秀樹 |
|
資本金 |
100百万円 |
|
事業の内容 |
グループ子会社への経営指導並びに不動産賃貸 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
林 秀樹 25.5%、今 雅教 3.3%、森岡 春生 1.1%、
上林 宏樹 1.1% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先の子会社と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
取引先の親会社であり、良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
西條産業株式会社 |
|
本店の所在地 |
北海道小樽市有幌町2番16号 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 西條 文雪 |
|
資本金 |
48百万円 |
|
事業の内容 |
建設資材の販売、建築業、仮設プレハブの製造販売リース |
|
主たる出資者及び出資比率 |
西條保全株式会社 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
名称 |
株式会社ユニダート |
|
本店の所在地 |
北海道河東郡音更町緑陽台北区14番地21 |
|
代表者の役職及び氏名 |
代表取締役 阿部 操 |
|
資本金 |
10百万円 |
|
事業の内容 |
建設業 |
|
主たる出資者及び出資比率 |
阿部 操 100% |
|
b.当社と親引け先との関係 |
出資関係 |
該当事項はありません。 |
|
人事関係 |
該当事項はありません。 |
|
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
技術又は取引関係 |
親引け先と取引関係を有しております。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
良好な取引関係を今後も維持・発展させていくためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、4,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
当社は、親引け先が親引け予定株式の払込金額の払込みに必要な資金力を十分に有している旨の説明を受けております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社は親引け先が、反社会的勢力から資本・資金上の関係構築を行っていないこと、反社会的勢力に対して資金提供を行っていないこと、反社会的勢力に属する者及びそれらと親しい間柄の者を役員等に選任しておらず従業員としても雇用していないこと、反社会的勢力が経営に関与していない旨を確認しており、特定団体等との関係を有していないものと判断しております。 |
|
a.親引け先の概要 |
ロゴスホールディングス従業員持株会(理事長 吉田 肇)
北海道札幌市中央区北五条西二丁目5番地 JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F |
|
b.当社と親引け先との関係 |
当社グループの従業員持株会であります。 |
|
c.親引け先の選定理由 |
当社グループ従業員の福利厚生のためであります。 |
|
d.親引けしようとする株式の数 |
未定(引受人の買取引受による株式売出しにおける売出株式のうち、25,300株を上限として、2024年6月20日(売出価格決定日)に決定される予定。) |
|
e.株券等の保有方針 |
長期保有の見込みであります。 |
|
f.払込みに要する資金等の状況 |
払込みに要する資金として、従業員持株会における積立資金の存在を確認しております。 |
|
g.親引け先の実態 |
当社グループの従業員で構成する従業員持株会であります。 |
(2) 株券等の譲渡制限
親引け先のロックアップについては、前記「4 ロックアップについて」をご参照ください。
(3) 販売条件に関する事項
販売価格は、売出価格決定日(2024年6月20日)に決定される予定の「第2 売出要項」における引受人の買取引受による売出しにおける売出株式の売出価格と同一となります。
(4) 親引け後の大株主の状況
|
氏名又は名称 |
住所 |
所有株式数
(株) |
株式(自己株式
を除く。)の総
数に対する所有
株式数の割合
(%) |
本募集及び
引受人の買取
引受による
売出し後の
所有株式数
(株) |
本募集及び引受
人の買取引受に
よる売出し
後の株式(自己
株式を除く。)の
総数に対する
所有株式数の割合
(%) |
|
エンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合 |
東京都千代田区丸の内二丁目5番1号丸の内二丁目ビル6階 |
3,451,252 |
84.26 |
2,104,852 |
50.77 |
|
株式会社チキンシープ |
東京都中央区銀座六丁目13番9号 bizcube |
305,653 |
7.46 |
305,653 |
7.37 |
|
ノースパシフィック株式会社 |
北海道札幌市中央区南八条西八丁目523番地 |
― |
― |
195,300 |
4.71 |
|
池田 雄一 |
北海道札幌市中央区 |
48,100 |
1.17 |
48,100 |
1.16 |
|
株式会社BOSS |
東京都中央区銀座六丁目13番9号 bizcube |
35,300 |
0.86 |
35,300 |
0.85 |
|
岩永 武也 |
北海道札幌市豊平区 |
26,160
(26,160) |
0.64
(0.64) |
26,160
(26,160) |
0.63
(0.63) |
|
ロゴスホールディングス従業員持株会 |
北海道札幌市中央区北五条西二丁目5番地 JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F |
―
|
―
|
25,300
|
0.61
|
|
株式会社キャンディル |
東京都新宿区北山伏町1番11号 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
株式会社サカイ引越センター |
大阪府堺市堺区石津北町56番地 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
サツベニホールディングス株式会社 |
北海道札幌市中央区北六条西19丁目23番6号 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
ジャパン建材株式会社 |
東京都江東区新木場一丁目7番22号 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
高橋産業株式会社 |
北海道札幌市白石区南郷通11丁目北1番32号 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
丸十木材株式会社 |
北海道帯広市川西町西3線73番地2 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
YKK AP株式会社 |
東京都千代田区神田和泉町1番地 |
― |
― |
21,800 |
0.53 |
|
計 |
― |
3,866,465
(26,160) |
94.40
(0.64) |
2,893,265
(26,160) |
69.78
(0.63) |
(注) 1.所有株式数及び株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、2024年5月24日現在のものです。
2.本募集及び引受人の買取引受による売出し後の所有株式数並びに本募集及び引受人の買取引受による売出し後の株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、2024年5月24日現在の所有株式数及び株式(自己株式を除く。)の総数に、本募集、引受人の買取引受による売出し及び親引け(ノースパシフィック株式会社195,300株、株式会社キャンディル21,800株、株式会社サカイ引越センター21,800株、サツベニホールディングス株式会社21,800株、ジャパン建材株式会社21,800株、高橋産業株式会社21,800株、丸十木材株式会社21,800株、YKK AP株式会社21,800株、佐藤木材工業株式会社13,100株、株式会社ノムラ13,100株、有限会社一色設備工業8,700株、株式会社クワザワ8,700株、株式会社西武建設運輸8,700株、岩倉建材株式会社4,300株、株式会社キムラ4,300株、株式会社共栄4,300株、株式会社クロスティホールディングス4,300株、西條産業株式会社4,300株、株式会社ユニダート4,300株、ロゴスホールディングス従業員持株会25,300株として算出)を勘案した場合の株式数及び割合になります。
3.株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
4.( )内は、新株予約権による潜在株式数及びその割合であり、内数であります。
(5) 株式併合等の予定の有無及び内容
該当事項はありません。
(6) その他参考になる事項
該当事項はありません。