1.中間財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.中間連結財務諸表について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2024年10月31日) |
当中間会計期間 (2025年4月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
商品 |
|
|
|
販売用不動産等 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
差入保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
1年内償還予定の社債 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
契約負債 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
社債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
株主資本合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
支払保証料 |
|
|
|
上場関連費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
税引前中間純利益 |
|
|
|
法人税等 |
|
|
|
中間純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税引前中間純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
|
|
契約負債の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
固定資産から棚卸資産への振替 |
|
|
|
その他 |
△ |
△ |
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
|
△ |
|
貸付金の回収による収入 |
|
|
|
長期前払費用の取得による支出 |
△ |
△ |
|
差入保証金の差入による支出 |
△ |
△ |
|
定期預金の預入による支出 |
△ |
|
|
定期預金の払戻による収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
株式の発行による収入 |
|
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
|
社債の償還による支出 |
△ |
△ |
|
リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
|
配当金の支払額 |
|
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
(税金費用の計算)
税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
給与及び手当 |
|
|
|
広告宣伝費 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
現金及び預金勘定 |
1,465,178千円 |
2,101,784千円 |
|
預入期間が3か月を超える定期預金 |
△90,000 |
- |
|
現金及び現金同等物 |
1,375,178 |
2,101,784 |
Ⅰ 前中間会計期間(自2023年11月1日 至2024年4月30日)
配当金支払額
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自2024年11月1日 至2025年4月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当金 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年12月13日 臨時取締役会 |
普通株式 |
316,800 |
20 |
2024年10月31日 |
2025年1月16日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年11月1日 至 2025年4月30日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社の売上高は、主に顧客との契約から生じる収益であります。当社の報告セグメントはフィットネスクラブ運営事業の単一セグメントでありますが、財又はサービスの種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
直営売上 |
|
|
|
会費収入 |
645,751 |
705,727 |
|
その他 |
3,458 |
4,459 |
|
小計 |
649,209 |
710,187 |
|
|
|
|
|
運営売上 |
|
|
|
ロイヤリティ収入 |
305,381 |
491,554 |
|
代行手数料収入 |
187,421 |
291,605 |
|
その他 |
104,400 |
144,009 |
|
小計 |
597,203 |
927,168 |
|
|
|
|
|
開発売上 |
|
|
|
加盟金収入 |
28,098 |
33,119 |
|
加盟店卸売 |
1,121,369 |
1,816,359 |
|
店舗売却 |
414,000 |
265,500 |
|
その他 |
296,218 |
476,711 |
|
小計 |
1,859,686 |
2,591,690 |
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
3,106,099 |
4,229,046 |
|
その他の収益 |
4,568 |
10,521 |
|
合計 |
3,110,667 |
4,239,567 |
(表示方法の変更)
前中間会計期間において「運営売上 その他」の区分に含めておりましたフロー収入の部分について、当社の収益モデルにおけるストック収入とフロー収入の区分を明確にするため、当中間会計期間から「開発売上 その他」の区分に変更して表示しております。
この表示方法の変更を反映させるため、前中間会計期間の注記の組替えを行っております。
この結果、前中間会計期間において、組替え前に比べ「開発売上 その他」が134,077千円増加し、「運営売上 その他」が134,077千円減少しております。
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日) |
|
(1)1株当たり中間純利益 |
39円38銭 |
45円59銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
中間純利益(千円) |
588,286 |
723,034 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る中間純利益(千円) |
588,286 |
723,034 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
14,940,000 |
15,861,099 |
|
|
|
|
|
(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益 |
- |
44円19銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
中間純利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
- |
499,408 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)1.前中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。
2.当社は、2024年1月15日開催の取締役会決議に基づき、2024年1月23日付で普通株式1株につき10株の割合で株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり中間純利益を算定しております。
該当事項はありません。
期末配当
2024年12月13日開催の臨時取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額…………………………………316,800千円
② 1株当たりの金額……………………………20円
③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日……2025年1月16日
(注)2024年10月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。